集団がん検診に関する保育所等の一時預かり等利用料一部助成

最終更新日 : 2025年5月13日

制度の概要

目的

子育て世代の方が、平塚市が実施する集団がん検診の受診を理由に、市内の保育所や認定こども園の一時預かり及び幼稚園や認定こども園の預かり保育(以下「保育所等の一時預かり等」という。)を利用した際に、その費用(利用者負担分)の一部を助成することにより、集団がん検診を受けやすい環境を整えることを目的とします。

対象者

 次の1及び2の両方を満たす者。
  1. 平塚市に住所がある者
  2. 平塚市が実施する集団がん検診を受診するために市内の保育所等の一時預かりを利用した者

助成対象

平塚市集団がん検診を受診する際の保育所の一時預かり等利用料(おやつ代、昼食代は除く)を3時間分まで助成します。

市内一時預かり利用施設

市内一時預かり利用施設についてはこちらをご確認ください。
(注釈)公立の保育所等では本制度を利用できません。

市内一時預かり利用施設一覧(平塚市HPリンク)

利用方法

  • 利用日の3営業日前までに一時預かり利用施設にご連絡ください。
(注釈)連絡の際に「平塚市集団がん検診の一時預かり希望」とお伝えしてください。
  • ​​一時預かり利用開始時に利用施設から提出を求められたものを施設にお渡しください。
  • 一時預かり利用終了後に集団がん検診を受診した際に発行される領収書(原本)又は集団がん検診来場証明書を利用施設にお渡しください。利用が助成の範囲内であれば料金のお支払いはありません。

このページについてのお問い合わせ先

健康課

〒254-0082 神奈川県平塚市東豊田448番地3 保健センター
直通電話:0463-55-2111
ファクス番号:0463-55-2139

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?