神奈川県西部地域若者サポートステーションのご案内
最終更新日 : 2025年4月1日
神奈川県西部地域若者サポートステーションとは
神奈川県西部地域若者サポートステーションは、厚生労働省委託の就労支援機関です。
就労に悩む、15歳から49歳までの方を対象とした各種セミナーや就労相談会を実施しています。
就労に悩む、15歳から49歳までの方を対象とした各種セミナーや就労相談会を実施しています。
就活応援相談
「就職したいけど、何から始めたらいいのだろうか」
「どんな職業に私は適性があるのだろうか」
そんな不安を持つあなた!まずは現状の整理から始めてみませんか?
就活応援講座では就労相談や各種講座であなたの就職を全力でサポートします。
就職への第一歩を踏み出しましょう。
詳細はチラシのリンクをご確認ください。
就活応援相談チラシ (PDF:726KB)
「どんな職業に私は適性があるのだろうか」
そんな不安を持つあなた!まずは現状の整理から始めてみませんか?
就活応援講座では就労相談や各種講座であなたの就職を全力でサポートします。
就職への第一歩を踏み出しましょう。
詳細はチラシのリンクをご確認ください。
就活応援相談チラシ (PDF:726KB)
パソコン講座
就職する際に、また、就職してからも役立つパソコンのスキルを学べる講座です。
働くことに困難を抱える若者の、社会的自立を支援する神奈川県西部地域若者サポートステーション(以下サポステ)事業の一環として、就職に役立つ基本的なパソコン技術を習得するための講座を開催します。
受講料は無料です!
働くことに困難を抱える若者の、社会的自立を支援する神奈川県西部地域若者サポートステーション(以下サポステ)事業の一環として、就職に役立つ基本的なパソコン技術を習得するための講座を開催します。
受講料は無料です!
会場 | 平塚市勤労会館(平塚市追分1-24) |
---|---|
内容 | ☆入門コース(半日) 「パソコンを使ったことがない」「久しぶりで忘れてしまった」方を 対象にしています。(40代の方も歓迎!) パソコンの仕組み、マウス操作や文字入力から始めます。 ☆Excel・Wordコース(全3日間) 【Excelコース(2日間)】 最も求められるパソコンスキルは、やはりExcel! 仕事で「使える」スキルを選りすぐり、重点的に学びます。 事務職へ就職したい方、Excelに苦手意識がある方、 学び直しをしたい方などにおすすめです。 【Wordコース(1日間)】 パソコンスキルを身につけるだけでなく、文章作成上のルールやマナーも学べます。 初心者だけでなく、今まで自己流でWordを使ってきた方にも、おすすめです。
|
対象 | ・15歳から49歳までのこれからお仕事を探そうと思っている雇用保険未加入の方(学生不可) ・所定の日数に参加できる方 なお、サポステの利用登録が必要です。 |
定員 | 10名 |
費用 | 受講料無料 |
申込 | 電話でお申し込みください (神奈川県西部地域若者サポートステーション 電話:0465-32-4115) |
運営 | 主催:神奈川県・神奈川県西部地域若者サポートステーション 共催:平塚市 |
日程 | 奇数月に開催。 詳細は神奈川県西部地域若者サポートステーション(外部リンク)のホームページにてご確認ください。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。