特定課題講座(ポストコロナにおける非正規雇用のルール)
※令和4年度は終了しました
新型コロナウイルス感染症が雇用に影響を及ぼすなかで、その影響を受けやすいとされる非正規労働者について、不合理な待遇差を解消するための規定等、最新情報を解説するセミナーを、神奈川県かながわ労働センター湘南支所と平塚市による共催で実施します。
特定課題講座チラシ(PDF397KB)
新型コロナウイルス感染症が雇用に影響を及ぼすなかで、その影響を受けやすいとされる非正規労働者について、不合理な待遇差を解消するための規定等、最新情報を解説するセミナーを、神奈川県かながわ労働センター湘南支所と平塚市による共催で実施します。
特定課題講座チラシ(PDF397KB)
令和4年度開催予定
日時
令和4年11月11日(金曜日)18時から20時まで (開場17時45分)
会場
ひらつか市民活動センター 2階会議室A・B (所在地:平塚市見附町1-8)
内容
- パートタイム・有期雇用労働法と労働者派遣法の基本ルール
- 無期転換制度
- シフト制 等
講師
法政大学法学部講師 山本 圭子 氏
対象
人事労務担当者、労働者など、どなたでも
定員
30名 ※事前申込制(先着順)
申込期限
令和4年11月10日(木曜日)まで
申込先・お問合せ
【神奈川県かながわ労働センター湘南支所】
電話 : 0463-22-2711(代)
ファクス番号 : (チラシ内申込書)
県HP : かながわ労働センター湘南支所のご案内(労働相談・労働講座)(外部リンク)
電話 : 0463-22-2711(代)
ファクス番号 : (チラシ内申込書)
県HP : かながわ労働センター湘南支所のご案内(労働相談・労働講座)(外部リンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。