夏休み親子消費者教室の参加者募集

最終更新日 : 2025年7月4日

募集内容

対象:市内在住・在学の小学校3~6年生児童とその保護者
場所:ひらつか市民活動センター会議室(平塚市見附町1-8 )
参加費:無料
定員:各回申込先着順、各回親子16組

★夏休み親子消費者教室のチラシ(PDF:961KB)★

講座詳細

第1回:世界を助けるヒーローになれる?!お買い物講座

~SDGsにチャレンジ!夏休みの自由研究にもなってあなたも助かるかも~

お買い物をするとき、値段、品質、安全性以外に、「地球・社会・未来」を考えた“エシカル消費”という新しい選択肢があります。実際にエシカル消費につながるお菓子などの商品についているマークについて調べます。エシカルグッズをプレゼント!

日時:8月9日(土曜日)午前10時~正午まで 
講師:(一社)消費者力開発協会 理事 廣重美希
持ち物:筆記用具、のり、セロハンテープ、はさみ
 
第2回:「ゲーム」で楽しく学ぶ親子おこづかい講座
~貯金箱工作キットプレゼント~

おこづかいゲームを通じて「お金の使い方や判断のしかた」、「お金の大切さ」を楽しく学びます。
また「貯金箱づくりに挑戦!」、「親向けにためになる話」もあります。

日時:8月23日(土曜日)午前10時~正午まで
講師:J-FLEC(金融経済教育推進機構)講師
持ち物:筆記用具
 

申し込み方法

申込開始日:7月8日(火曜日)午前8時30分から
申込み方法:電話またはメールで「講座名(【お買い物講座】または【おこづかい講座】)」「保護者・児童氏名とふりがな」「児童学年」「電話番号」をお知らせください。

平塚市役所本館1階 市民情報・相談課 消費生活担当(105番窓口)
電話:0463-20-5775  月~金(祝除く) 午前8時30分~午後5時15分
メールアドレスjousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp

※収集した個人情報は教室の開催のために利用いたします。
 

このページについてのお問い合わせ先

市民情報・相談課(消費生活担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階(消費生活担当)
直通電話:0463-20-5775
ファクス番号:0463-21-9738

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?