ミニミニ運動会

最終更新日 : 2023年5月17日

内容

公立保育園が主催する乳幼児の親子を対象にしたイベントです。
簡単なゲーム、ふれあい遊びなど親子で体を動かし楽しめる運動や、自然を活かした製作遊びなどを行います。


プログラムの例

内容 説明
体操 音楽にあわせて元気に体を動かしましょう。
かけっこ&ハイハイ競争 ゴールを目指してよーいドン!
バルーン遊び 大きなバルーンでみんなで遊びましょう。
ふれあい遊び 抱っこでギュー!親子でふれあいましょう。

※各日程でプログラムの内容は異なります。
※各日程で4~5種類のゲームや親子あそびを実施します。
※おむつ替え、授乳スペースはあります。
※プログラムは全体で1時間程度の予定です。

開催時間・料金・対象

  • 時間   10時30分から11時15分まで
  • 料金   無料
  • 対象   乳幼児親子

開催日・開催場所・申し込み先

 
開催日
(令和5年度)
開催場 申込先
5月17日(水曜日) 神田公民館 神田保育園(0463‐55‐1071)
6月13日(火曜日) なぎさふれあいセンター 港こども園(0463‐22‐4189)
10月19日(木曜日) 金田公民館 しらさぎ保育園(0463‐31‐2622)
11月15日(水曜日) びわ青少年の家 吉沢保育園(0463‐58‐0412)

※交通手段は「徒歩」または「自転車」、若しくはその他公共の交通機関を御利用ください。
 「びわ青少年の家」のみ駐車場がございますので、車でお越しいただけます。

※体育館では、素足又は上履きを御使用ください。

おうちでミニミニ運動会

 現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、外出を控えるなど自宅で過ごす時間が多くなっています。そこで、自宅でも気軽に親子で楽しんでいただけるよう、公立保育園及び認定こども園の保育士、保育教諭による「おうちでミニミニ運動会」を配信します。
 手あそび、エプロンシアター、ふれあい遊び、制作あそびなど親子で体を動かし楽しめる動画を3本配信します。
 元気いっぱいで笑顔になる動画を親子でお楽しみください。
 
  • おうちでミニミニ運動会Vol.1『手あそび・エプロンシアター』

←画像をクリックすると動画が流れます(外部リンク)
 
  • おうちでミニミニ運動会Vol.2『お話しシアター・ふれあいあそび・うちわシアター』
←画像をクリックすると動画が流れます(外部リンク)
 
  • おうちでミニミニ運動会Vol.3『こむぎこねんど・あわあそび・せいさく』
←画像をクリックすると動画が流れます(外部リンク)

ひらつかほいくちゃんねるYouTubeアカウント運用ポリシー(97KB)

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

保育課(運営整備担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8555
ファクス番号:0463-21-9738

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?