かながわ子育て応援パスポート
事業の概要
妊娠中の方や子どものいる家庭からの登録を受け、ケータイ・スマートフォンやパソコン等を通じて神奈川県が発行した登録証(名称「かながわ子育て応援パスポート」)を、協力施設に提示することにより、割引や景品の提供など、各施設が設定する優待サービスを受けることができます。
利用者登録について
神奈川県内にお住まいで、現在、妊娠中の方か小学生以下(※)のお子さまがいるご家庭を対象に、
ケータイ・スマートフォンやパソコンから、簡単に登録できます。
※満12歳になった後、最初の3月31日を迎えるまでのお子さま。
利用者登録については、
「かながわ子育て応援パスポート」のホームページ(外部リンク・新しいウィンドウで開く)をご覧ください。
登録すると、ケータイ・スマートフォンの画面やカードを提示するだけで、「商品の割引」や
「無料プレゼント」といったちょっとおトクなサービスのほかに
「授乳・調乳スペース」や「キッズコーナー」、「オムツ替えスペース」などの
設備面での嬉しいサポートもありますので、お出かけの際には、ぜひご活用ください。
平塚市に所在する事業所も協力施設として数多く登録されています。
平塚市の協力施設情報は平塚市 協力施設情報 検索結果一覧(外部リンク・新しいウィンドウで開く)をご覧ください。
キンタロウマークのステッカーが貼られている施設が子育てを応援している協力施設となります。

協力施設ステッカー
また、平成29年4月から「かながわ子育て応援パスポート」が全国で利用できるようになりました。
ケータイ・スマートフォンやパソコンから、簡単に登録できます。
※満12歳になった後、最初の3月31日を迎えるまでのお子さま。
利用者登録については、
「かながわ子育て応援パスポート」のホームページ(外部リンク・新しいウィンドウで開く)をご覧ください。
登録すると、ケータイ・スマートフォンの画面やカードを提示するだけで、「商品の割引」や
「無料プレゼント」といったちょっとおトクなサービスのほかに
「授乳・調乳スペース」や「キッズコーナー」、「オムツ替えスペース」などの
設備面での嬉しいサポートもありますので、お出かけの際には、ぜひご活用ください。
平塚市に所在する事業所も協力施設として数多く登録されています。
平塚市の協力施設情報は平塚市 協力施設情報 検索結果一覧(外部リンク・新しいウィンドウで開く)をご覧ください。
キンタロウマークのステッカーが貼られている施設が子育てを応援している協力施設となります。

協力施設ステッカー
また、平成29年4月から「かながわ子育て応援パスポート」が全国で利用できるようになりました。
協力施設登録について
「かながわ子育て応援パスポート」事業に
ご協力いただける事業者・店舗を募集しています。
ご協力いただける事業者・店舗を募集しています。
協力施設登録については、
「かながわ子育て応援パスポート」のホームページ(外部リンク・新しいウィンドウで開く)をご覧ください。