【総合公園】バッティングパレス相石スタジアムひらつか

最終更新日 : 2023年5月7日

総合公園スポーツ施設をご利用の皆様へ(令和5年5月7日更新)

令和5年5月8日から、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類感染症に移行されます。
これに伴い、本市スポーツ施設で実施していた利用制限を解除いたします。
また、施設利用申請手続きの際にお渡ししていた施設利用に伴う注意事項などの配布及び運用についても、令和5年5月7日を以て終了いたします。
長い間、感染症対策へのご協力をいただき、ありがとうございました。
なお、今後につきましても、施設の利用にあたりましては、ご自身で手洗い、うがいなどを行っていただきますようお願いいたします。

【参考】厚生労働省
新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について(外部リンク)

スポーツ施設における新型コロナウイルス感染症対策の一部変更について(令和5年3月10日更新)

令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について

令和5年2月10日付け新型コロナウイルス感染症対策本部決定「マスク着用の考え方の見直し等について」に基づき、令和5年3月13日以降は、下記のとおりマスク着用のルールを変更します。

【変更前】
「他の利用者との距離(めやす2m)が確保できない場合」及び「会話を行う場合」のみ、マスクを着用。
病気や障がい等でマスク着用が困難な場合は、対面での会話を避ける等の新型コロナウイルスに感染しないための行動をお願いします。

【変更後】
マスクの着用は個人の判断に委ねる。
令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断に委ねることになりますが、引き続き、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に基づく基本的な感染対策、「三つの密」((1)密閉空間、(2)密集場所、(3)密接場面)の回避、「人と人との距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の実施にご協力をお願いします。
なお、施設ごとの注意事項は各施設のホームページでご確認ください。

感染防止対策チェックリストを廃止しました(令和5年2月16日)

施設利用受付の際にご提出いただいていた「感染防止対策チェックリスト」を廃止しました。
なお、その他の新型コロナウイルス感染症対策は引き続き実施します。

施設利用に伴う注意事項について(令和5年3月10日更新)

1.利用できる時間等
4月1日から10月31日までは、6時から22時まで、2時間単位です。
3月11日から3月31日、11月1日から11月30日までは、8時から18時まで、2時間単位です。
12月1日から翌年3月10日までの期間は、保守や芝の養生のためご利用できません。

2.更衣室の利用について
更衣室は、利用人数制限及びロッカーの削減を行い利用を再開しました。
更衣室の同時入室制限人数は、最大8人です。
更衣室ご利用の際は、密にならないよう配慮をお願いします。

3.室内投球場の利用について
利用人数は1塁側、3塁側それぞれ10人です。
ご利用の際は、密にならないようご注意ください。

4.施設利用に伴う注意事項
本施設をご利用いただくにあたり、「施設利用に伴う注意事項」の記載内容を遵守してください。
チェックリスト廃止に伴い、注意事項に変更があります。必ずご一読いただきますようお願いします。

「施設利用に伴う注意事項」PDF(334KB)

施設概要

  • 球場正面の画像

平塚球場は相模石油株式会社とネーミングライツ契約を締結し、平成26年4月1日から愛称が「バッティングパレス相石スタジアムひらつか」となりました。

横浜DeNAベイスターズ(ファーム)の準本拠地であるバッティングパレス相石スタジアムひらつか(平塚球場)はプロ野球イースタンリーグ公式戦や少年野球の試合など幅広く利用されています。
大きさは、両翼91メートル、センター120メートル、グラウンドは、内野はクレー(土曜日)、外野は芝生で収容人員は内野スタンド8,000人、外野スタンド(芝生席)8,000人、合計16,000人です。
1998年のかながわゆめ国体でも、高校野球の会場として利用され、プロの選手からもグランド状態がすごくいいと大評判です。

大会等の主な催し物

大会等の主な催し物の予定は、お知らせ・主な催し物のページからご確認ください。

利用種目

野球、ソフトボールなどで利用が可能となっています。

球場グラウンド全体写真

利用期間

4月1日から10月31日までは、6時から22時まで、2時間単位です。
3月11日から3月31日、11月1日から11月30日までは、8時から18時まで、2時間単位です。
12月1日から翌年3月10日までの期間は、保守や芝の養生のためご利用できません。

利用申込

ご利用には事前に団体の登録が必要です。
団体登録や施設の予約については施設予約システム(外部リンク)のページをご覧ください。

放送設備・スコアボード

場内アナウンスや電光による得点表示には、事前の申し込みが必要です。

放送やスコアボードの利用方法

AED(自動体外式除細動器)設置施設

球場事務室に設置しています。

アクセス

バッティングパレス相石スタジアムひらつかへの行き方はアクセスのページからどうぞ

連絡先

バッティングパレス相石スタジアムひらつか(平塚球場)
住所:平塚市大原1-1
電話:0463-33-1166
ファックス:0463-33-1086
受付時間:6時~22時
(11月から翌年3月までは7時~18時まで)
利用がない場合、大会・保守点検等の場合、時間が変更になります。

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

総合公園課

〒254-0074 神奈川県平塚市大原1番1号 総合公園管理事務所
直通電話:0463-35-2233
ファクス番号:0463-35-3471

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?