【総合公園】バラの開花状況
最終更新日 : 2023年6月16日
バラ園の場所
総合公園にはバッティングパレス相石スタジアムひらつかの北側(510平方メートル)・野外ステージの東側(450平方メートル)の二ヶ所のバラ園があります。
合計約800本のバラが植えられ、5月上旬から6月中旬と10月中旬から11月中旬まで咲きます。
どちらも園路のジョギングコースに沿って設置してますので、ゆっくり散歩しながら楽しむことができます。
バラの様子(2023年4月、5月、6月)
6月16日(金曜日)
今年の春バラも綺麗に咲き、多くの来園者の方々に観賞していただきました。秋にもまた、色とりどりのバラが咲き、公園を鮮やかに彩ってくれるでしょう。
春バラの開花状況は本日をもって最後の更新となります。
また次の秋にバラの開花状況を更新しますので、楽しみにお待ちください。(次回更新は10月中旬以降を予定)


(野外ステージ東側のバラ園)


(球場北側のバラ園)
6月8日(木曜日)
総合公園の春バラの見頃も終わりが近づきつつあります。野外ステージ東側のバラ園では中央付近、球場北側のバラ園では園路沿いのバラが綺麗に咲いています。
総合公園にお越しの際には、今春最後のバラを観賞してはいかがでしょうか。


(野外ステージ東側のバラ園)


(球場北側のバラ園)
6月6日(火曜日)
先日の強い雨風により、多くの花びらが散ってしまいましたが、剪定・清掃を行い、今日も綺麗に咲いています。今は赤いバラやピンクのバラが主に綺麗に咲いており、バラ園内で存在感を放っています。


(球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
6月3日(土曜日)
昨日から続く強い雨風により、バラの花びらが多く散ってしまいました。現在の春バラの開花状況は、一番見頃だった時期の3割程度となっていますが、
今も綺麗に咲いているバラがありますので、天気の良い日にぜひお越しください。


(野外ステージ東側のバラ園)


(球場北側のバラ園)
6月1日(木曜日)
6月になり、初夏を迎えた青空に黄色のバラがよく映えます。現在の春バラの開花状況は、一番見頃だった時期の6割程度となっていますが、綺麗に咲いています。
園内を散策する際には、こまめに水分補給をして、熱中症対策をしながらお楽しみください。

(野外ステージ東側のバラ園)


(球場北側のバラ園)
5月25日(木曜日)
一部のバラの花びらは散りつつも、まだ春バラは見頃が続いています。総合公園のバラ園には様々なバラが植えられていますが、中には2メートル程の背が高いバラもあり、とても見ごたえがあります。
園内散策の際には、背が高いバラや大輪のバラの大きさを実感してみてください。

(野外ステージ東側のバラ園)


(球場北側のバラ園)
5月19日(金曜日)
本日もバラが綺麗に咲いています。総合公園のバラ園は、シーズン中いつでも綺麗なバラを来園者の方々に見ていただけるよう週に3回ほど剪定・清掃を行っています。綺麗に手入れされたバラをお楽しみください。


(野外ステージ東側のバラ園)


(球場北側のバラ園)
5月17日(水曜日)
総合公園の春バラは大輪が多く、成人男性の手のひら程の大きさのバラも多く咲いています。 総合公園にお越しの際には、ぜひ大輪のバラを観賞ください。

(球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
5月9日(火曜日)
先日の雨風にも負けず、今日も綺麗に園内のバラは咲いています。バラ園を通ると、ほのかにバラの香りがしてきました。
園内を散歩する際には是非バラの香りをお楽しみください。


(球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
5月5日(金曜日)
本日はゴールデンウィークかつ天候にも恵まれ、多くの方に来園していただきました。園内のバラもたくさんの人に眺めていただき、うれしそうです。


(球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
4月28日(金曜日)
平塚市総合公園では例年より少し早く、春バラの時期を迎えました。
本日からバラの開花状況をお伝えしていきます。
大輪の綺麗なバラの花が咲き誇る様子を、こちらのホームページで更新していきますので楽しみにお待ちください。


(球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
バラの様子(2022年10月、11月)
11月29日(火曜日)
紅葉の見頃も後半を迎え、色とりどりの落ち葉を踏みしめながらの園内散策が楽しい季節となりました。
今年もたくさんの綺麗なバラを観ることができました。
秋バラは、見頃が終わると来春に向けて栄養を蓄え始めます。
きっとまた美しいバラが咲き、総合公園を彩ってくれることでしょう。


(平塚球場北側のバラ園)


本日で「バラの開花情報」の更新を終了します。
ご覧いただきありがとうございました。
次は春バラが咲く5月頃に更新します。
楽しみにお待ちください!
11月25日(金曜日)
秋も一段と深まり、鮮やかな紅葉の季節となりました。一部のバラは散りつつありますが、雨風に負けず咲き続けているものもあります。
寒さに耐えている秋バラをぜひ観に来てください。


(平塚球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
11月23日(水曜日)
雨の日も総合公園のバラは色鮮やかで見ごたえがあります。紅葉の見頃でもあり、園路の一部は黄色い絨毯の様で、赤やピンクのバラがよく映えています。
園路は部分的に濡れた落ち葉が多く、滑りやすくなっている箇所があります。
自転車などで通行する際はお気をつけてお越しください。


(平塚球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
11月18日(金曜日)

本日は、野外ステージ東側のバラ園に咲くバラをご紹介します。
このバラは、枝先にたくさんのバラが咲きます。
小ぶりでピンク色の花が可愛らしいですね。
バラ園を散策する際は、お気に入りのバラをぜひ探してみてください。


(野外ステージ東側のバラ園)
11月15日(火曜日)
雨が降り、総合公園の木々は潤いのある鮮やかさを見せてくれています。本日は、雫がしたたり風情があるバラの様子を見ることができますので、
ぜひ雨上がりの総合公園を散策してみてください。


(野外ステージ東側のバラ園)


(平塚球場北側のバラ園)
11月11日(金曜日)
秋バラの見頃が続いています。総合公園では紅葉も始まり、秋の気配を感じることができます。
園内散策の際は、色鮮やかな秋バラや紅葉の様子もお楽しみください。


(平塚球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
11月8日(火曜日)
本日も晴天に恵まれ、日中は暖かい日が続いています。バラと戯れる昆虫も気持ちが良さそうです。
本日はクツワムシが来園していました。

秋バラの見頃が続いており、一つ一つ綺麗に咲いています。
春とは違ったバラ園の様子をお楽しみください。


(野外ステージ東側のバラ園)


(平塚球場北側のバラ園)
11月5日(土曜日)
青空の下、本日も元気に秋バラが咲いています。園内のバラは、背が高いもので2メートル近くなるものもあり、迫力があります。
総合公園を散策すると、色鮮やかなバラや豊かな香りがするバラ、大きく力強さを感じるバラなど、様々な種類のバラを見ることができます。
お気に入りのバラを探してみてはいかがですか。

(平塚球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
11月1日(火曜日)
秋バラの見頃が続いています。総合公園のバラ園といえば、平塚球場北側と野外ステージ東側のバラ園ですが、
実はふれあい動物園と南第一駐車場の間にもバラが植えられています。
ふれあい動物園の入り口を彩っているバラもぜひご覧ください。


(平塚球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)


(ふれあい動物園入り口の様子)
10月29日(土曜日)
本日は清々しい秋晴れとなりました。園内のバラも気持ち良さそうに咲いています。


(平塚球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
本日はレモンガススタジアム平塚でJ1リーグが開催されます。
園内の駐車場は大変混雑しておりますので、ご来園の際は公共交通機関をご利用ください。
10月25日(火曜日)
昨日今日と寒さが続いていますが、園内の秋バラは綺麗に咲いています。寒くなるこの時期に咲く秋バラは、春バラと比べると蕾の数は少ないですが、多くのバラが優しく上品な香りがします。
バラ園を通る際は見るだけでなく、ぜひ豊かな香りも楽しんでみてください。


(平塚球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
10月20日(木曜日)
朝は冷えましたが雲一つない見事な秋晴れとなりました!青空に色鮮やかな秋バラがよく映えています!


(平塚球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
10月18日(火曜日)
秋らしく肌寒い季節となりました。暑い夏を越え涼しい時期に咲く秋バラは、春バラに比べると小ぶりの蕾を付けますが、一つ一つ美しく咲きます。
まもなく始まる見頃が楽しみですね。


(平塚球場北側のバラ園)


(野外ステージ東側のバラ園)
10月13日(木曜日)
総合公園のバラ園では、いよいよ秋バラが咲き始めました。本日からバラの開花情報を更新していきます。
総合公園には「バッティングパレス相石スタジアムひらつか(平塚球場)」北側と「野外ステージ」東側の2か所にバラ園があります。
それぞれ綺麗なバラを咲かせますので、園内散策の際は、ぜひご鑑賞ください。

(平塚球場北側のバラ園)

(野外ステージ東側のバラ園)
総合公園で咲くバラの紹介
- エリダ
- キャラミア
- クイーンエリザベス
- コレッタ
- タイムレス’98
- バイオリーナ
- ピンクパンサー
- フラミンゴ
- マリアカラス
- ミル・エ・ユンヌ・ニュイ
- モンパルナス
- 正雪
- 聖火
- 青空
- サムライ
- 香澄
- 花音
- パパメイアン
- ピース
- 天津乙女
多目的広場の花
- アンジェラ
- ウルメール・ムーンスター
- クリスチャン・ディオール
- ゴールドバニー
- シャルル・ド・ゴール
- ステファニード・モナコ
- スペクトラ
- ダブルディライト
- チンチン
- つるカクテル
- ニコル
- パスカリ
- ブライダルピンク
- プリンセス・ミチコ
- フレンチレース
- フロージン’82
- ホワイト・マスターピース
- マガリ
- マダム・ビオーレ
- ラビーニア
- ラブ
- レッドデビル
- ローズヨコハマ
- ローラ
- 羽衣
- 光彩
- 桜霞
- 星光