【総合公園】桜の開花状況

最終更新日 : 2025年4月18日

園内にはソメイヨシノを始めとして、ヤマザクラ、オオシマザクラなど約260本の桜の木が植えられており、3月下旬から4月上旬が見頃だと予想されます。
特に、平塚のはらっぱ西側にある桜の広場に植えられた約160本の桜の様子は圧巻です。

お花見の際の注意事項
  • 火の使用は厳禁です。
  • 大きな声を上げて騒いだり、大きな音を出したり、周りの人に迷惑をかけないでください。
  • ゴミは必ず持ち帰ってください。  

令和7年2月、3月、4月

4月18日(金曜日)

園内のソメイヨシノは、ほとんどが葉桜となり、新緑まぶしい季節となりました。
カンザンは、徐々に若葉が見られるようになっています。
また、ギョイコウザクラは中心部の赤みが強くなり、緑色の花を観賞できるのは今だけとなっています。

2月下旬からお届けしてきましたサクラの開花状況の更新は、本日で終了となります。
次回の更新は2026年3月を予定しています。
2025年のサクラの開花状況をご覧いただき、誠にありがとうございました。

桜の開花状況
桜の広場、桜並木の様子

桜の開花状況
桜の広場西側のカンザン

桜の開花状況
東入口付近のカンザン

 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚3ゲート付近のギョイコウザクラ
 

4月15日(火曜日)

本日は風が強く、散り終わりのソメイヨシノの花びらが舞い散っています。
また、カンザンやギョイコウザクラは見頃を迎えています。

ギョイコウザクラは中心部が赤みがかってきました。花の色の変化もご覧ください。

桜の開花状況
桜の広場西側の様子

桜の開花状況
桜の広場桜並木の様子

桜の開花状況
野外ステージ付近の様子

桜の開花状況
東入口付近のカンザン

 桜の開花状況
日本庭園北側のカンザン

 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚3ゲート付近のギョイコウザクラ

4月11日(金曜日)

桜の広場ではソメイヨシノの花びらが園路を彩り、日本庭園南側のシダレザクラは若葉が目立ち始めていますが、園内を散策すると見頃の桜を見ることができます。
カンザンやギョイコウザクラも5分咲きになりました。

ギョイコウザクラの花は、中心部に赤色の部分が見られるようになり、今後も楽しみです。

桜の開花状況
桜の広場桜並木の様子

桜の開花状況
日本庭園南側のシダレザクラの様子

桜の開花状況
ふれあい動物園入り口の様子

 桜の開花状況
東入口付近のカンザン

 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚3ゲート付近のギョイコウザクラ

 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚3ゲート付近のギョイコウザクラ

4月8日(火曜日)

桜の広場の西側では、若葉が目立つようになりましたが、多くの桜は見頃が続いています。
カンザンや緑色の花が咲くギョイコウザクラも開花しました。

ギョイコウザクラは、徐々に花の色が変わっていく珍しい桜のため今後が楽しみです。

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
桜の広場西側の様子

桜の開花状況
桜の広場桜並木の様子

 桜の開花状況
日本庭園北側のカンザン

 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚3ゲート付近のギョイコウザクラ
 

4月4日(金曜日)

連日の雨風により一部の花びらが散りましたが、ソメイヨシノやシダレザクラは多くの木が見頃となっています。
カンザンの蕾も膨らみ始め、園内では多様な桜を楽しむことができるようになりました。

週末は来園者で大変混雑が予想されますので、ご来園の際は公共交通機関をご利用ください。

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
桜の広場西側の様子

桜の開花状況
桜の広場桜並木の様子

 桜の開花状況
野外ステージ付近のシダレザクラ

 桜の開花状況
東入口付近のカンザンの様子

4月1日(火曜日)

花冷えの一日となり、園内では花びらが舞う様子も見られましたが、見頃の桜も多くあります。
桜の広場では桜並木のソメイヨシノが見頃となり、満開の桜の枝の下を散策することができるようになりました。

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
桜の広場西側の様子

桜の開花状況
桜の広場、桜並木の様子

桜の開花状況
桜の広場東側の様子

 桜の開花状況
野外ステージ付近のシダレザクラ

 桜の開花状況
日本庭園南側のソメイヨシノ

 桜の開花状況
日本庭園南側のソメイヨシノ
 

3月28日(火曜日)

雨上がりの空の下、多くの桜が見頃を迎え、園内では多くの方がお花見に来園しています。
特に、桜の広場や野外ステージ付近のシダレザクラは満開となり、多くの方が美しい姿をカメラに収めていました。
週末は来園者で大変混雑が予想されます。

ご来園の際は、公共交通機関をご利用ください。

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
日本庭園北側の様子

桜の開花状況
桜の広場西側の様子

桜の開花状況
桜の広場西側の様子

桜の開花状況
桜の広場東側の様子

桜の開花状況
桜の広場東側の様子

桜の開花状況
桜の広場北側のシダレザクラ

 桜の開花状況
桜の広場北側のシダレザクラ

 桜の開花状況
野外ステージ付近のシダレザクラ

 桜の開花状況
野外ステージ付近のシダレザクラ
 

3月25日(火曜日)

週末の天気に恵まれ、ソメイヨシノやシダレザクラ等、多くの桜が開花しました。
本日は春の暖かい日差しが降り注ぎ、多くの方が桜を楽しんでいました。

桜の広場では1割程度の桜が開花し、一部の桜は見頃を迎えています。
また、多くの木々では蕾が大きく膨らみ、開花は間近です。


桜の開花状況
桜の広場西側 

桜の開花状況
桜の広場西側

桜の開花状況
桜の広場西側

桜の開花状況
桜の広場西側

桜の開花状況
桜の広場西側

桜の開花状況
桜の広場東側

桜の開花状況
桜の広場東側


日本庭園北側の桜並木でも、5割程度の桜が開花しました。
一部の桜は満開になっています。


 桜の開花状況
日本庭園北側のソメイヨシノ

 桜の開花状況
日本庭園北側

 桜の開花状況
日本庭園北側


野外ステージ付近では、シダレザクラが開花しました。
特に、上の方の枝が綺麗に咲いています。


 桜の開花状況
野外ステージ付近のシダレザクラ

 桜の開花状況
野外ステージ付近のシダレザクラ


玉縄桜は、5割程度が葉桜に代わっています。

 桜の開花状況
大池付近の玉縄桜

 桜の開花状況
野外ステージ付近の玉縄桜


大島桜は、盛りを過ぎ、葉色が目立ってきました。


桜の開花状況

桜の開花状況
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜
 

3月21日(金曜日)

本日は気持ち良い晴天で、園内では多くの人が桜を楽しんでいました。
桜の広場では、蕾が色づき始め、開花日が近づいているのを感じます。

桜の開花状況
桜の広場

桜の開花状況
桜の広場

桜の開花状況
桜の広場


河津桜は、3割程若葉が芽吹き、花弁と葉のコントラストがとても奇麗です。

 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚2ゲート付近、河津桜


玉縄桜は少しずつ花びらが散り始めていますが、美しく咲いています。

 桜の開花状況
大池付近の玉縄桜

 桜の開花状況
野外ステージ付近の玉縄桜


大島桜は6分咲きとなり、間もなく見頃を迎えそうです。


桜の開花状況

桜の開花状況
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜


日本庭園北側のソメイヨシノも、蕾が色づき始めました。
東門付近では、カンヒザクラが満開となっています。


桜の開花状況

桜の開花状況
日本庭園北側のソメイヨシノ

桜の開花状況
東門付近のカンヒザクラ

桜の開花状況
東門付近のカンヒザクラ

 

3月19日(水曜日)

桜の広場では、ソメイヨシノの蕾が膨らみ始めており、春の訪れが感じられます。
広場の西側では、1本のカンヒザクラが綺麗に咲いていました。


桜の開花状況
桜の広場

桜の開花状況
桜の広場、ソメイヨシノ

桜の開花状況
桜の広場、カンヒザクラ


河津桜は葉色が目立ちはじめ、樹に近づくと花びらがひらひらと舞い落ちている様子が見られます。

 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚2ゲート付近、河津桜


玉縄桜は少しずつ花びらが散り始めていますが、美しく咲いています。

 桜の開花状況
大池付近の玉縄桜

 桜の開花状況
野外ステージ付近の玉縄桜


大島桜は5分咲きとなり、満開になる日も近そうです。


桜の開花状況

桜の開花状況
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜

3月14日(金曜日)

園内の玉縄桜は満開で、河津桜は少しずつ葉桜になってきました。
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場付近の大島桜が咲き始めました。
大池の周辺では、多くの人が満開の玉縄桜を楽しんでいました。

桜の開花状況 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚2ゲート付近、河津桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
大池付近の玉縄桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
野外ステージ付近の玉縄桜

桜の開花状況

桜の開花状況
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜

3月11日(火曜日)

園内の河津桜や玉縄桜は見頃が続いています。
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場付近の大島桜は、蕾がほころび始め、開花が近そうです。

桜の開花状況 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚2ゲート付近、河津桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
大池付近の玉縄桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
野外ステージ付近の玉縄桜

桜の開花状況

桜の開花状況
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜

3月7日(金曜日)

園内の河津桜や玉縄桜は満開になりました。
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場付近の大島桜は、蕾が膨らみ始めています。

桜の開花状況 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚2ゲート付近、河津桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
大池付近の玉縄桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
野外ステージ付近の玉縄桜

桜の開花状況

桜の開花状況
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜
桜の開花状況

桜の開花状況
「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜

3月4日(火曜日)

園内では桜の開花が進んでいます。
レモンガススタジアム平塚の2ゲート付近と日本庭園北側で河津桜は7分咲きになり、大池付近と野外ステージ付近で玉縄桜は4分咲きになりました。

桜の開花状況 桜の開花状況
日本庭園北側、河津桜

桜の開花状況 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚2ゲート付近、河津桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
大池付近の玉縄桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
野外ステージ付近の玉縄桜
 

2月28日(金曜日)

今年も園内で桜が咲き始めました。
現在はレモンガススタジアム平塚の2ゲート付近の河津桜は3分咲き、大池付近と野外ステージ付近で玉縄桜は花が数輪開花しています。
本日から、今シーズンの開花状況をお知らせしていきます。

桜の開花状況 桜の開花状況
レモンガススタジアム平塚2ゲート付近、河津桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
大池付近の玉縄桜

 桜の開花状況 桜の開花状況
野外ステージ付近の玉縄桜

令和6年2月、3月、4月、5月

5月1日(水曜日)


                    桜の広場の様子

園内の桜は葉桜となり、新緑まぶしい季節となりました。
今年は河津桜や玉縄桜が例年よりも早く咲き、ソメイヨシノやカンザンが例年よりも遅く咲いたことで、長い間、見頃の桜を鑑賞できました。

今春の桜の開花状況の更新は本日で最後となります。また来春にも、こちらのウェブページにて桜の様子をお伝えしますので、楽しみにお待ちください。


          日本庭園北側の様子


           東入口のカンザン
 

4月19日(金曜日)


                   桜の広場西側のカンザン

園内のカンザンも徐々に葉色が目立つようになりました。
4月も下旬となりましたが、桜の広場西側のカンザンは綺麗に咲いています。


           東入口のカンザン


           東入口のカンザン
 

4月17日(水曜日)


                    東入口のカンザン
桜の広場をはじめ、ほとんどの桜が葉桜に変わり、新緑まぶしい季節が目前となりました。
一方で例年より遅れて見頃を迎えた東入口のカンザンは今も綺麗に咲いています。


           東入口のカンザン


            桜の広場の様子
 

4月12日(金曜日)


                    桜の広場の様子
例年より遅咲きのソメイヨシノも一部葉桜に変わり始めていますが、園内を散策すると今も見頃の桜が多くあります。
園内には約260本の桜が植えられており、今の時期は花吹雪や満開の桜、これから満開を迎える桜を同時に鑑賞することができます。

         流れの広場周辺の様子


          東入口のカンザンの様子
 

4月10日(水曜日)


昨日の雨風により、一部花びらが散りましたが、ソメイヨシノを中心に多くの桜が見頃を迎えています。
園内各所で花びらが舞い路面をピンク色に彩っています。
また、他の桜に比べ少し遅れて見頃を迎えるカンザンも遂に開花しました。これから迎える見頃が楽しみです。


            桜の広場の様子


        東入口付近の様子



         東入口付近のカンザン
 

4月4日(木曜日)

園内のソメイヨシノやシダレザクラは7割から8割程開花しました。
本日は曇り空の中、たくさんの方がお花見に来園しています。

しばらく曇りが続きそうな天気予報ですが、週末は来園者で大変混雑が予想されます。
ご来園の際は、公共交通機関をご利用ください。
 
桜の広場の様子
 
桜の広場の様子
桜の広場の様子
 
野外ステージ付近のシダレザクラ
 
野外ステージ付近のシダレザクラ
野外ステージ付近のシダレザクラ

日本庭園のシダレザクラ
日本庭園のシダレザクラ
 

4月2日(火曜日)



                  日本庭園前のソメイヨシノ

4月に入り園内の各所でソメイヨシノをはじめとした多くの桜が開花しました。
桜の広場では7分咲き程の桜が目立ち、満開を間近に控えています。
本日はお花見日和で、多くの来園者で賑わっています。


            桜の広場の様子


            桜の広場の様子


         日本庭園前のソメイヨシノ

3月29日(金曜日)

昨晩から本日のお昼頃にかけて、激しい雨風が続きました。
早咲きの桜の様子が心配でしたが、ほとんど散ることなく元気に咲いていました。
桜の開花状況
桜の開花状況
日本庭園北側、球場南側の園路の様子
 
園内のソメイヨシノはほとんどが蕾のままですが、部分的に開花しているところも見ることができます。
これから暖かくなるにつれて、少しづつ開花していく様子をお楽しみください。
桜の開花状況 桜の開花状況
球場北側のソメイヨシノ

桜の広場のシダレザクラはポツリポツリと蕾が綻び始めています。
桜の開花状況 桜の開花状況
桜の広場のシダレザクラ

3月27日(水曜日)



                桜の広場にて開花した桜の様子
みんなの広場の大島桜は少しずつ葉色が目立ち始めました。
一方で、約160本の桜が植えられている桜の広場では開花が始まりました。全体的にはまだ蕾が多く、見頃はもう少し先になりそうです。

  「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜


             桜の広場の様子
 

3月21日(木曜日)


ソメイヨシノの蕾が緑色からピンク色に変わり、間もなく開花となりそうです。
みんなの広場の大島桜は今も見頃を迎えており、存在感を放っています。


 「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜


  「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜

3月19日(火曜日)


                   桜の広場のソメイヨシノ
先週までは小さく硬そうに見えていたソメイヨシノの蕾が緑色になり膨らみ始め、いよいよ開花が間近となっています。
みんなの広場の大島桜は現在満開となり見頃を迎えています。


  「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜

3月16日(土曜日)


本日は春らしい穏やかな気候で園内は多くの来園者で賑わっています。
大池付近と野外ステージ付近の玉縄桜は葉色が目立っておりますが、今も綺麗に咲いています。
みんなの広場の大島桜は現在8分先程度で、間もなく満開を迎えそうです。
桜の広場のソメイヨシノは現在、蕾の状態です。開花が待ち遠しいですね。


  「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜


           大池付近の玉縄桜


         野外ステージ付近の玉縄桜


             桜の広場のソメイヨシノ

 

3月13日(水曜日)


大池付近と野外ステージ付近の玉縄桜は少しずつ葉桜に代わり始め、レモンガススタジアム平塚の2ゲート付近の河津桜も葉色が目立ってきました。みんなの広場付近の大島桜は現在5分咲き程度の開花状況です。
満開の桜も魅力的ですが、花びらが散る様子や少しずつ開花する様子も風情があり魅力的です。


  レモンガススタジアム平塚の2ゲート付近の河津桜


  「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜
 

3月8日(金曜日)



                 河津桜に佇むヒヨドリの様子

2月は比較的暖かい日が多かった一方で、ここ数日、寒い日が続いていることもあり、例年より早く開花した園内の玉縄桜は今も見頃です。河津桜も少しずつ葉桜となっていますが、今も綺麗に咲いており、ヒヨドリが気持ちよさそうにしています。


   レモンガススタジアム平塚の2ゲート付近の河津桜


          大池付近の玉縄桜
 

3月6日(水曜日)


       「こどもクリニックさいとう」みんなの広場 付近の大島桜

園内の玉縄桜は満開で、河津桜は少しずつ葉桜になっています。一方で、みんなの広場付近の大島桜は開花し始め、現在3分咲き程度です。これから迎える満開が楽しみです。


          野外ステージ付近の玉縄桜


   レモンガススタジアム平塚の2ゲート付近の河津桜

3月1日(金曜日)


園内の玉縄桜と河津桜は今日も綺麗に咲いています。大池近くの玉縄桜では、鳥が気持ちよさそうに休んでいました。春はすぐそこまできています。


 レモンガススタジアム平塚の2ゲート付近の河津桜


           大池付近の玉縄桜


         野外ステージ付近の玉縄桜
 

2月28日(水曜日)


           レモンガススタジアム平塚の2ゲート付近の河津桜

Jリーグの開幕に合わせたかのように、レモンガススタジアム平塚の2ゲート付近の河津桜は満開を迎えています。
大池と野外ステージ近くの玉縄桜も満開を迎えており、特に大池周辺では多くの来園者が足を止めて桜を眺めていました。


           大池付近の玉縄桜


          野外ステージ付近の玉縄桜



 

2月21日(水曜日)



例年より少し早く園内で桜が咲き始めました。
現在はレモンガススタジアム平塚の2ゲート付近で河津桜、大池付近と野外ステージ付近で玉縄桜が開花しています。
本日から桜の開花状況をお知らせしていきますので、楽しみにお待ちください。


  レモンガススタジアム平塚の2ゲート付近の河津桜


           大池付近の玉縄桜


         野外ステージ付近の玉縄桜

このページについてのお問い合わせ先

総合公園課

〒254-0074 神奈川県平塚市大原1番1号 総合公園管理事務所
直通電話:0463-35-2233
ファクス番号:0463-35-3471

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?