【総合公園】桜の開花状況
最終更新日 : 2023年4月14日
園内にはソメイヨシノを始めとして、ヤマザクラ、オオシマザクラなど約260本の桜の木が植えられており、3月下旬から4月上旬が見頃だと予想されます。
特に、平塚のはらっぱ西側にある桜の広場に植えられた約160本の桜の様子は圧巻です。
お花見の際の注意事項
特に、平塚のはらっぱ西側にある桜の広場に植えられた約160本の桜の様子は圧巻です。
お花見の際の注意事項
- 火の使用は厳禁です。
- 大きな声を上げて騒いだり、大きな音を出したり、周りの人に迷惑をかけないでください。
- ゴミは必ず持ち帰ってください。
令和5年2月・3月・4月
4月14日(金曜日)
園内のカンザンの花びらもほとんどが散り、新緑まぶしい季節が目前となりました。桜の開花状況の更新は本日で最後となりますが、また来春にも、こちらのホームページにて桜の様子をお伝えしますので、楽しみにお待ちください。


日本庭園北のカンザン


桜の広場の様子
4月11日(火曜日)
桜の広場の桜はほとんど葉桜となりました。園内各所のカンザンも少しずつ花びらが散り始めていますが、依然綺麗に咲いています。花びらが舞うさまを御来園の際は、
是非お楽しみ下さい。



桜の広場の様子

庭園北側のカンザン


公園東入口のカンザン
4月7日(金曜日)
本日、雨と強風。園内のソメイヨシノは5割程度、葉桜に変わりつつありますが、桜の広場では雨にも風にも負けず今日も桜が綺麗に咲いています。

「こどもクリニックどうかい」みんなの広場から見る桜の広場


桜の広場


現在見頃を迎えている 公園東入口のカンザン
4月5日(水曜日)
日本庭園北側では、カンザンとソメイヨシノが咲いています。2色のピンク色が散歩道を彩っています。



カンザンは八重桜の一種であり、ソメイヨシノなどの通常の桜に比べ咲き始めが遅く、葉をつけた状態で咲き出します。


競技場東側の様子


桜の広場の様子
3月30日(木曜日)
昨夜も雨が降り一部桜は散り始めましたが、日中は晴天となり青空に綺麗な桜が映えています。平日ですが桜の広場はたくさんの人で賑わっています。



桜の広場の様子


日本庭園北側の様子


野外ステージ付近の様子
3月28日(火曜日)
連日の雨天による桜への影響が心配でしたが、園内の桜は綺麗に咲いています。ソメイヨシノやヤマザクラが見頃を迎え、園内を彩っています。


日本庭園北側の様子


桜の広場の様子

バッティングパレス相石スタジアムひらつか北側の様子
3月23日(木曜日)
本日は雨が降り、一部園路がピンクの絨毯の様になりました。雫がしたたる雨の日の桜も、風情があって美しいです。


日本庭園北側の様子


バッティングパレス相石スタジアムひらつか北側の様子


桜の広場の様子
3月22日(水曜日)
園内各所で桜が開花し始めています。桜の広場にあるシダレザクラは、周辺のソメイヨシノよりも早く見頃を迎え、鮮やかに咲いています。


桜の広場、シダレザクラ


平塚のはらっぱ東側、シダレザクラ、6割程開花
その他にも、部分的に桜が見頃の場所や、間もなく見頃を迎える場所があります。
桜の咲き始めから散る様子まで、春の雰囲気を存分に楽しみましょう!

東入口の様子


桜の広場、ソメイヨシノ、咲き始め
3月17日(金曜日)
平塚のはらっぱ西側の大島桜はピークが過ぎ、葉桜が少しずつ増えてきましたが現在も綺麗に咲いています。

平塚のはらっぱ西側の様子
また、園内のソメイヨシノやシダレサクラが開花し始めました!
もうすぐお花見シーズン到来ですね!


日本庭園北側、ソメイヨシノ、咲き始め


日本庭園、シダレザクラ、咲き始め



桜の広場、シダレザクラ、3分~5分咲き
3月14日(火曜日)
現在、園内では平塚のはらっぱ西側の大島桜が見頃となっています。

平塚のはらっぱ西側の様子
野外ステージ周辺や大池周辺の玉縄桜は、葉桜が増えてきた状況です。


野外ステージ周辺の様子


大池周辺の様子
桜の広場では、シダレザクラが開花し始めました!
満開が待ち遠しいですね。

桜の広場の様子
レモンガススタジアム平塚中央ゲート付近の河津桜は全体的に葉桜となりました。
また来年の見頃を楽しみにお待ちください。


レモンガススタジアム平塚中央ゲート付近の様子
3月9日(木曜日)


大池周辺の様子(満開)
暖かい晴天が続いており、大池周辺の玉縄桜は見頃となっています。
今日は小さなお客さんをパシャリ。気持ちがよさそうです。


野外ステージ周辺御様子(8分咲き)


平塚のはらっぱ西側の様子(3分咲き)

レモンガススタジアム平塚中央ゲート付近の様子(散り始め)
3月7日(火曜日)
大池周辺の玉縄桜が見頃を迎えています。

レモンガススタジアム平塚中央ゲート付近の河津桜は徐々に葉桜となっています。
桜の花が散り、若葉で覆われていく様子もお楽しみください。


平塚のはらっぱ西部の大島桜は蕾が少しずつ開花し始めました。
満開が楽しみですね!


3月3日(金曜日)
園内各所で早咲きの桜が綺麗に咲いています。これから3月末頃に向けて、桜は満開になり園内は春の景色へ変化していきます。
楽しみにお待ちください。

レモンガススタジアム平塚中央ゲート付近 河津桜

大池周辺、玉縄桜


野外ステージ周辺、玉縄桜
2月28日(火曜日)
今年も園内で桜が咲き始めました。現在は、レモンガススタジアム平塚の中央ゲート付近で河津桜が、大池周辺で玉縄桜が開花しています。
本日から桜の開花状況をお知らせしていきますので、楽しみにお待ちください。


レモンガススタジアム平塚中央ゲート付近、河津桜


大池周辺、玉縄桜