くす丸くんとなっちゃん
最終更新日 : 2023年3月14日
くす丸くんとなっちゃんってだれのこと?
平塚市民の木「くすのき」と平塚市民の花「なでしこ」から生まれたマスコットキャラクターです。
平成元年(1989年)8月に行われた「ひらつかグリーンタッチ89」において、くすのきは「たくましさ、生命力」を、なでしこは「やさしさ、愛」をイメージしてキャラクターが作られました。
そして、かながわ都市緑化平塚フェア実行委員会がくすのきとなでしこのキャラクター化したマスコットの愛称を公募し、くすのきのキャラクターに「くす丸くん」、なでしこのキャラクターに「なっちゃん」と名前がつけられました。
平成元年(1989年)8月に行われた「ひらつかグリーンタッチ89」において、くすのきは「たくましさ、生命力」を、なでしこは「やさしさ、愛」をイメージしてキャラクターが作られました。
そして、かながわ都市緑化平塚フェア実行委員会がくすのきとなでしこのキャラクター化したマスコットの愛称を公募し、くすのきのキャラクターに「くす丸くん」、なでしこのキャラクターに「なっちゃん」と名前がつけられました。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。