都市公園の利用について
都市公園において、次に掲げる行為をしようとする方は、公園内行為許可を受けなければなりません。
これらの行為をする場合は、公園内行為許可申請の手続きが必要となります。公園内行為許可申請書を提出し、内容の審査を受け、その行為が公園の利用に支障を及ぼさないと認められる場合に限り、条件等を付けて許可します。
また、許可を受けたときには、使用料を収めていただきます。
詳細については、平塚市みどり公園・水辺課までお問合せください。
- 行商、募金その他これらに類する行為をすること。
- 業として行う写真又は映画の撮影その他これらに類する行為をすること。(個人での写真又は動画の撮影は含みません。)
- 興行を行うこと。
- 競技会、展示会、集会その他これらに類する催しのために都市公園の全部又は一部を独占して利用すること。
これらの行為をする場合は、公園内行為許可申請の手続きが必要となります。公園内行為許可申請書を提出し、内容の審査を受け、その行為が公園の利用に支障を及ぼさないと認められる場合に限り、条件等を付けて許可します。
また、許可を受けたときには、使用料を収めていただきます。
詳細については、平塚市みどり公園・水辺課までお問合せください。
公園利用許可の申請
利用許可申請の際は、「公園利用に伴う注意事項」をご理解のうえ、「感染防止対策チェックリスト」をご提出ください。
・公園利用に伴う注意事項(Word 33KB)
・感染防止対策チェックリスト(Word 36KB)
※予約できるのは、使用日を基準として2ケ月前からとなります。
1.利用について(電話又は窓口にて)
2.都市公園利用許可申請には次の書類を提出してください。
公園内で行為許可を申請する場合は、必要に応じて次の書類を添付の上申請してください。
使用日が複数ある場合、ご利用ください。
自治会のお祭りや運動会で利用する際、火気使用や公園内電気利用がある場合もご記入願います。
公益を増進するものと認めるときは、使用料の減免対象になることがあります。
(公共団体、公益法人、自治会、保育園・幼稚園行事等が主に対象になります。)
3.行為許可書の交付
窓口又は郵送にて公園内行為許可書と納付書をお渡しします。内容のご確認をお願いします。
※使用料は、利用日前にお支払いいただきますようお願いします。
・公園利用に伴う注意事項(Word 33KB)
・感染防止対策チェックリスト(Word 36KB)
※予約できるのは、使用日を基準として2ケ月前からとなります。
申請の流れ
1.利用について(電話又は窓口にて)
- 利用したい公園の空き状況を確認してください。
- 公園を利用する行為の内容、面積及び目的等について相談してください。
2.都市公園利用許可申請には次の書類を提出してください。
公園内で行為許可を申請する場合は、必要に応じて次の書類を添付の上申請してください。
使用日が複数ある場合、ご利用ください。
自治会のお祭りや運動会で利用する際、火気使用や公園内電気利用がある場合もご記入願います。
公益を増進するものと認めるときは、使用料の減免対象になることがあります。
(公共団体、公益法人、自治会、保育園・幼稚園行事等が主に対象になります。)
3.行為許可書の交付
窓口又は郵送にて公園内行為許可書と納付書をお渡しします。内容のご確認をお願いします。
※使用料は、利用日前にお支払いいただきますようお願いします。
- 使用料の算定について
業として行う写真撮影 | 750円/1台(1日) |
業として行う動画撮影 | 12,000円/日 |
展示会、集会、これらに類する行為 | 6円/m2 |
競技会、その他これに類する行為 | 450円/時間 |
公園内での撮影について
火気の使用について
- 火気の使用が許可された場合は、予防課へ届け出てください。(本庁3階 315窓口)
- 火の始末については責任をもって行ってください。火気使用に起因し発生した事故等については、全て申請者が責任を負うこととなります。
公園の使用後について
- 公園の施設を損傷した場合は、公園管理者の指示に従い、申請者が原型復旧をしてください。
- 使用後は必ず清掃し、出たゴミは持ち帰ってください。
使用のキャンセルについて
- 仮予約又は申請書の提出後、使用日10日前までのキャンセルが可能です。
それ以降、利用者の都合でキャンセルした場合は、還付できません。
使用できなかったとき
- 悪天候等の理由で使用できなかった場合は、使用日を含めて7日以内(※但し、土日祝日は除く)に、みどり公園・水辺課公園管理担当まで連絡してください。使用日の振替又は、使用料の還付を行います。
- 熱中症警戒アラートの発令により、熱中症予防を理由に使用をしなかった場合は、使用日を含めて7日以内(※但し、土日祝日は除く)に、みどり公園・水辺課公園管理担当まで連絡してください。使用日の振替又は、使用料の還付を行います。
- 使用の振替は1回までとし、年度をまたぐ振替はお受けできません。振替日も使用できなかった場合や、年度内の振替ができない場合は、使用料を還付いたします。また、当該年度(4月1日~3月31日)の還付手続きは、次年度の4月30日までといたしますのでご承知おきください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。