広報ひらつか 2000年度(平成12年度)

4月~6月

広報ひらつか 668号(4月1日発行)の表紙

広報ひらつか 668号(4月1日発行)

本が大好き。
広報ひらつか 669号(4月15日発行)の表紙

広報ひらつか 669号(4月15日発行)

「緑化まつり」が楽しみです。
広報ひらつか 670号(5月1日発行)の表紙

広報ひらつか 670号(5月1日発行)

美術館企画展 香りの美展
広報ひらつか 671号(5月15日発行)の表紙

広報ひらつか 671号(5月15日発行)

犯罪なんですよ。不法投棄って。
広報ひらつか 672号(6月1日発行)の表紙

広報ひらつか 672号(6月1日発行)

湘南ひらつか 魚まつり朝市
広報ひらつか 673号(6月15日発行)の表紙

広報ひらつか 673号(6月15日発行)

海と暮らせるまちだから

7月~9月

広報ひらつか 674号(7月1日発行)の表紙

広報ひらつか 674号(7月1日発行)

第50回湘南ひらつか七夕まつり
広報ひらつか 675号(7月15日発行)の表紙

広報ひらつか 675号(7月15日発行)

よみがえる村井弦斎
広報ひらつか 676号(8月1日発行)の表紙

広報ひらつか 676号(8月1日発行)

夏本番 ビーチへ飛び出せ!
広報ひらつか 677号(8月15日発行)の表紙

広報ひらつか 677号(8月15日発行)

七都県市合同防災訓練
広報ひらつか 678号(9月1日発行)の表紙

広報ひらつか 678号(9月1日発行)

美術館企画展 平賀敬のアバンギャルド戯作画展
広報ひらつか 679号(9月15日発行)の表紙

広報ひらつか 679号(9月15日発行)

囲碁のまち、平塚。

10月~12月

広報ひらつか 680号(10月1日発行)の表紙

広報ひらつか 680号(10月1日発行)

神奈川大学との交流提携10周年
広報ひらつか 681号(10月15日発行)の表紙

広報ひらつか 681号(10月15日発行)

秋の平塚を歩こう
広報ひらつか 682号(11月1日発行)の表紙

広報ひらつか 682号(11月1日発行)

ひらつか「産」がせいぞろい 産業まつり
広報ひらつか 683号(11月15日発行)の表紙

広報ひらつか 683号(11月15日発行)

できました「纒緑道」 市民参加で計画づくり
広報ひらつか 684号(12月1日発行)の表紙

広報ひらつか 684号(12月1日発行)

イーハトーブにふれる 友好都市花巻の物産と観光展
広報ひらつか 685号(12月15日発行)の表紙

広報ひらつか 685号(12月15日発行)

20世紀、平塚の記憶。

2001年(平成13年)1月~3月

広報ひらつか 686号(1月1日発行)の表紙

広報ひらつか 686号(1月1日発行)

新たな世紀、新たな平塚へ。
広報ひらつか 687号(1月15日発行)の表紙

広報ひらつか 687号(1月15日発行)

「人形芝居」伝統の物語
広報ひらつか 688号(2月1日発行)の表紙

広報ひらつか 688号(2月1日発行)

かざられたきもの 寛文小袖展
広報ひらつか 689号(2月15日発行)の表紙

広報ひらつか 689号(2月15日発行)

湘南ベルマーレ「新たなる挑戦」。
広報ひらつか 690号(3月1日発行)の表紙

広報ひらつか 690号(3月1日発行)

平塚と出会う。
広報ひらつか 691号(3月15日発行)の表紙

広報ひらつか 691号(3月15日発行)

今日は、川で遊ぼうか。「馬入 水辺の楽校」オープン

広報ひらつかPDF版を利用される方へ

広報ひらつかPDF版で掲載している紙面および掲載写真・文書を無断で複製することを禁じます。
Copyright(C)1996-HIRATSUKA City.All rights reserved.

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのお問い合わせ先

広報課(広報担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8761
ファクス番号:0463-21-9613

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?