広報ひらつか最新号
最終更新日 : 2025年7月16日
まちの情報を満載して、広報ひらつかは毎月第1・第3金曜日に発行します。原則、発行日の前々日から各世帯に配ります。
また、スマートフォンやタブレットPC端末で利用できるアプリでも配信しています。
また、スマートフォンやタブレットPC端末で利用できるアプリでも配信しています。
広報ひらつか最新号のご紹介
令和7年7月第3金曜日号(7月18日(金曜日)発行)
1~5面…特集「平塚の子ども食堂」
地域の誰もが「食」を通して集まることのできるコミュニティー「子ども食堂」。市内の子ども食堂の取り組みや広がる支援などを紹介します。
4~7面…募集・健康と福祉・お知らせ
8面…「ひらつかTopics」「市長コラム」
全ページ一括ダウンロード(PDF形式:4.5MB)
6面の「戸籍の氏名にフリガナが記載されます」の記事に、「令和8年5月26日(火曜日)まで」とありますが、正しくは「令和8年5月25日(月曜日)まで」でした。
1~5面…特集「平塚の子ども食堂」
地域の誰もが「食」を通して集まることのできるコミュニティー「子ども食堂」。市内の子ども食堂の取り組みや広がる支援などを紹介します。
4~7面…募集・健康と福祉・お知らせ
8面…「ひらつかTopics」「市長コラム」
全ページ一括ダウンロード(PDF形式:4.5MB)
6面の「戸籍の氏名にフリガナが記載されます」の記事に、「令和8年5月26日(火曜日)まで」とありますが、正しくは「令和8年5月25日(月曜日)まで」でした。
広報紙をより良いものとするために、アンケートをしています。
皆さんからお寄せいただいた意見を、広報紙づくりの参考とさせていただきたいので、ぜひご協力をお願いします。
広報ひらつかウェブアンケート
声の広報紙
広報ひらつかを市民ボランティアなどが朗読してCDに録音しています。広報ひらつかの主な内容を聴くことができます。毎月2回、第1・第3金曜日に発行します。
平塚市社会福祉協議会の協力を得て、希望する市内の目の不自由な方に郵送しています。希望する方は平塚市社会福祉協議会ボランティアセンター0463-33-2333へご連絡ください。
平塚市社会福祉協議会の協力を得て、希望する市内の目の不自由な方に郵送しています。希望する方は平塚市社会福祉協議会ボランティアセンター0463-33-2333へご連絡ください。
広報ひらつかPDF版を利用される方へ
広報ひらつかPDF版で掲載している紙面および掲載写真・文書を無断で複製することを禁じます。
Copyright(C)1996-HIRATSUKA City.All rights reserved.
Copyright(C)1996-HIRATSUKA City.All rights reserved.
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。