市有地一時貸付について
最終更新日 : 2025年5月1日
平塚市の保有する未利用地は、市が事業等により利用するまでの間、他の用途に利用できる場合があります。
このような市有地について、駐車場や工事用資材置場などとして、短期の貸付を行っています。
このような市有地について、駐車場や工事用資材置場などとして、短期の貸付を行っています。
貸付の手続きについて
一時貸付土地一覧
対象地 | 地積 | 地図 | 現地写真 | 状況 |
---|---|---|---|---|
南原一丁目439-4 | 83.57平方メートル | 外部リンク (Google Map) |
現地写真 (PDF759KB) |
公募中 |
四之宮4丁目648-1 | 241.32平方メートル | 外部リンク (Google Map) |
現地写真 (PDF827KB) |
貸付中 |
出縄595 | 2809.91平方メートル | 外部リンク (Google Map) |
現地写真 (PDF857KB) |
公募中 |
大神二丁目1794-1 | 1537.19平方メートルのうちの一部 | 外部リンク (Google Map) |
現地写真 (PDF799KB) |
公募中 |
虹ケ浜1-43 | 1,506.73 平方メートル | 外部リンク Map) |
現地写真 (PDF770KB) |
公募中 |
四之宮2400外 | 約580平方メートル | 外部リンク (Google Map) |
現地写真 (805KB) |
相談中 |
申込み方法
市有財産借受申請書に必要事項を記入の上、資産経営課へ提出してください。
申請書の提出前には、必ず事前に連絡してください。
相談中の市有地についても、希望期間や面積によっては対応できる可能性がございます。
事前相談のなかった場合は申請書を提出していただいてもお断りする場合があります。
先着順にお貸しします。
申請書の提出前には、必ず事前に連絡してください。
相談中の市有地についても、希望期間や面積によっては対応できる可能性がございます。
事前相談のなかった場合は申請書を提出していただいてもお断りする場合があります。
先着順にお貸しします。
利用条件について
利用目的
資材置き場や駐車場といった、一時使用とします。
- 建築物を建てることは原則できません。
- 原状での貸付となるため、フェンスの改築等が必要の場合は借主様に負担していただきます。
- 貸付期間終了後は、土地をお貸しした際の状態に戻していただきます。
- 申請書の提出前に、一時使用の内容について、近隣の住民の方へ十分なご理解をいただいたうえで申請をお願いします。
貸付期間
原則として3年以内です。ただし、その後も市の利活用の予定がないときは更新をできる場合があります。
- お貸しできる期間及び利用目的は物件により異なります。
- 平塚市が公用又は公共用に利用する場合には、貸付期間の途中であってもご返還いただく場合があります。
- 詳細につきましては、資産経営課までお問い合わせください。
利用対象者
個人、団体、法人のいずれの方もご利用いただけます。
なお、貸付前に平塚市暴力団排除条例第7条に基づく排除措置の対象となるか否かについて照会させて頂きます。
なお、貸付前に平塚市暴力団排除条例第7条に基づく排除措置の対象となるか否かについて照会させて頂きます。
利用料金
平塚市の定める基準により算出した貸付料となります。
- 利用が決定した場合、貸付期間分の貸付料全額を市が指定する日までに納めていただきます。
- 月額又は日額となります。短時間の利用でも日額での請求となりますのでご注意ください。
- 算定基準となる土地単価の違いにより、同期間・同面積の貸付であっても、物件ごとに金額が異なるのでご留意ください。