「2025イーハトーブレディース駅伝」平塚市代表チーム募集

2025イーハトーブレディース駅伝

宮沢賢治がこよなく愛した生誕の地、夢に描いた理想郷イーハトーブ花巻の大自然の中で、駅伝を楽しんでみませんか。
 
  • 2024イーハトーブレディース駅伝の様子
  • 2024イーハトーブレディース駅伝の様子

日時

令和7年10月4日(土曜日)・5日(日曜日)

4日(土曜日)
 前夜祭:17時30分
5日(日曜日)
 受付:7時15分~8時00分
 開会式:8時15分
 大会開始:10時00分
 閉会式(表彰式):正午

募集内容

1チーム(応募多数の場合は抽選)
【※注釈】
 チーム編成は選手5名、補欠2名
 7名以内のチームでご応募ください。

開催場所

友好都市 岩手県花巻市

参加資格

市内に在住、在学、在勤の16歳以上の女性で編成したチーム
【※注釈】
 高体連陸上専門部、学連、実業団連盟の登録選手は除く。

距離

15km 5区間
(第1区3.5km、第2区3.0km、第3区2.5km、第4区2.5km、第5区3.5km)

交通費補助

往復の交通費一部・大会参加料(1チーム)を補助。(上限50,000円/1チーム)
【※注釈】
 ・交通手段は車・新幹線を問いませんが、終了後に交通費(ガソリン代・高速代・レンタカー代・乗車券・特急券)と
  大会参加料の領収書を提出。
 ・前夜祭参加料、宿泊代、食費等は自己負担。

申請方法

8月8日(金曜日)17時00分までに電話で文化・交流課(電話:0463-25-2520)まで
【※注釈】参加チーム確定後に手続き等の詳細をお知らせします。

その他

国内旅行保険に必ずご加入いただきます。(代表者、選手、補欠、引率等の全員)
なお、手続きは市で代行して行います。
補助額50,000円から国内旅行保険代を差し引いた額で、後日清算しお支払いいたします。
【※注釈】
大会当日(00時00分~16時00分まで)代表者1名、選手5名、補欠2名は大会主催者側でスポーツ損害保険に加入します。

このページについてのお問い合わせ先

文化・交流課(交流親善担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-25-2520
ファクス番号:0463-21-9738

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?