1市2町ごみ処理広域化の概要 |
ごみ処理の現状 |
1市2町のごみ処理施設(中間処理施設)の整備状況 |
|ごみ焼却施設|粗大ごみ処理施設|資源化等施設| |
 |
ごみ焼却施設 |
 |
施設名 |
平塚市環境事業センター |
所在地 |
平塚市大神3-15-1 |
処理方式 |
全連続炉(流動床) |
処理能力 |
315t/日 (105t/24h 3炉) |
稼動開始 |
平成25年10月 |
|
|
 |
粗大ごみ処理施設
|
 |
施設名 |
平塚市粗大ごみ破砕処理場 |
所在地 |
平塚市堤町3-5 |
処理方式 |
横型回転衝撃せん断式 |
処理能力 |
55t/5h |
稼動開始 |
平成元年4月 | | |
 |
資源化等施設 |
 |
施設名 |
平塚市リサイクルプラザ
(愛称:くるりん)
|
所在地 |
平塚市四之宮7-3-5 |
処理方式 |
選別圧縮梱包 |
処理能力 |
46.86t/日
(内訳)
ビン:12.8t/5h
ペットボトル:4.56t/6h
缶:7.2t/6h
容器包装プラスチック:22.3t/5h
|
稼動開始 |
平成16年4月 | | |
 |
施設名 |
大磯町リサイクルセンター
【リサイクル施設・中継施設・選別保管施設】 |
所在地 |
大磯町虫窪53 |
処理方式 |
選別圧縮梱包、積替保管、一時貯留 |
処理能力 |
リサイクル機能:6t/日
(内訳)
容器包装プラスチック:4t/日
ペットボトル:2t/日
積替機能:47t/日 |
稼動開始 |
平成30年4月 | | |
 |
施設名 |
二宮町ウッドチップセンター |
所在地 |
二宮町緑が丘1-12-2 |
処理方式 |
破砕処理 |
処理能力 |
12t/日 |
稼動開始 |
平成27年10月 | | |
 |