平塚市社会教育委員会議
最終更新日 : 2025年2月17日
概要
設置根拠法令等
設置年月日
昭和41年4月1日
設置目的・所掌事務等
教育委員会に助言するため、社会教育に関する諸計画の立案や調査研究等を行う。
委員数・任期
委員11人
令和6年6月1日~令和8年5月31日(任期2年)
令和6年6月1日~令和8年5月31日(任期2年)
委員の氏名
委員 比企 祐紀子(学校教育関係者)
委員 渡邉 容子(学校教育関係者)
委員 小島 眞由美(社会教育関係者)
委員 鈴木 敬一(社会教育関係者)
委員 丸島 隆雄(社会教育関係者)
委員 笹尾 祐一郎(社会教育関係者)
委員 國正 弥花(社会教育関係者)
委員 西郷 龍太郎(社会教育関係者)
委員 宮路 佳代(家庭教育関係者)
委員 西田 洋平(学識経験者)
委員 飯田 しづ子(学識経験者)
委員 渡邉 容子(学校教育関係者)
委員 小島 眞由美(社会教育関係者)
委員 鈴木 敬一(社会教育関係者)
委員 丸島 隆雄(社会教育関係者)
委員 笹尾 祐一郎(社会教育関係者)
委員 國正 弥花(社会教育関係者)
委員 西郷 龍太郎(社会教育関係者)
委員 宮路 佳代(家庭教育関係者)
委員 西田 洋平(学識経験者)
委員 飯田 しづ子(学識経験者)
会議公開
公開
会議開催日、会議録等
令和6・7年度
※会議資料は公開に適さない未成熟な内容の資料を省略して掲載しています。ご了承ください。
第1回定例会議(令和6年6月5日)
第2回定例会議(令和6年7月23日)
第3回定例会議(令和6年10月22日)
第4回定例会議(令和7年1月21日)
過去の会議録
令和4・5年度
第1回 令和4年 6月 1日 会議記録(PDF形式:355KB) 会議資料(PDF形式:3MB)
第2回 令和4年 7月26日 会議記録(PDF形式:1.53MB) 会議資料(PDF形式:1.52MB)
第3回 令和4年10月25日 会議記録(PDF形式:1.14MB) 会議資料(1)(PDF形式:514KB)
会議資料(2)(PDF形式:1.52MB) 会議資料(3)(PDF形式:136KB)
第1回 令和4年 6月 1日 会議記録(PDF形式:355KB) 会議資料(PDF形式:3MB)
第2回 令和4年 7月26日 会議記録(PDF形式:1.53MB) 会議資料(PDF形式:1.52MB)
第3回 令和4年10月25日 会議記録(PDF形式:1.14MB) 会議資料(1)(PDF形式:514KB)
会議資料(2)(PDF形式:1.52MB) 会議資料(3)(PDF形式:136KB)
第4回 令和5年 1月24日 会議記録(PDF形式:1.21MB) 会議資料(PDF形式:401KB)
第5回 令和5年 6月 6日 会議記録(PDF形式:396KB) 会議資料(PDF形式:991KB)
第6回 令和5年 7月25日 会議記録(PDF形式:1.25MB) 会議資料(1)(PDF形式:4MB)
会議資料(2)(PDF形式:1.95MB)
第7回 令和5年10月24日 会議記録(PDF形式:1.11MB) 会議資料(1)(PDF形式:870KB)
会議資料(2)(PDF形式:136KB)
第8回 令和6年 1月23日 会議記録(PDF形式:1.29MB) 会議資料(PDF形式:1.25MB)
第5回 令和5年 6月 6日 会議記録(PDF形式:396KB) 会議資料(PDF形式:991KB)
第6回 令和5年 7月25日 会議記録(PDF形式:1.25MB) 会議資料(1)(PDF形式:4MB)
会議資料(2)(PDF形式:1.95MB)
第7回 令和5年10月24日 会議記録(PDF形式:1.11MB) 会議資料(1)(PDF形式:870KB)
会議資料(2)(PDF形式:136KB)
第8回 令和6年 1月23日 会議記録(PDF形式:1.29MB) 会議資料(PDF形式:1.25MB)
報告書・提言書
令和4・5年度
報告書「子どもたちの地域参加・参画~顔の見えるつながりをめざして~」(PDF形式:1.68MB)
令和2・3年度
報告書「コロナ禍における社会教育のあり方」(PDF形式:1.64MB)
平成30・令和元年度
報告書「世代を超えて、地域・学校の協働による ひらつかスタイル」(PDF形式:1.49MB)
平成28・29年度
報告書「新しい学社連携に向けて~平塚スタイルで地域教育力のつながりを考える~」(PDF形式:2,767KB)
平成26・27年度
報告書「社会教育における子ども達生きる力を育む方策について~子どもの居場所づくりを考える~」(PDF形式:2,079KB)
「概要版」(PDF形式:1,971KB)
平成24・25年度
報告書「子どもたちの地域参加・参画~顔の見えるつながりをめざして~」(PDF形式:1.68MB)
令和2・3年度
報告書「コロナ禍における社会教育のあり方」(PDF形式:1.64MB)
平成30・令和元年度
報告書「世代を超えて、地域・学校の協働による ひらつかスタイル」(PDF形式:1.49MB)
平成28・29年度
報告書「新しい学社連携に向けて~平塚スタイルで地域教育力のつながりを考える~」(PDF形式:2,767KB)
平成26・27年度
報告書「社会教育における子ども達生きる力を育む方策について~子どもの居場所づくりを考える~」(PDF形式:2,079KB)
「概要版」(PDF形式:1,971KB)
平成24・25年度
平成22・23年度
(A5に設定し、印刷してください。日めくりカレンダーになります。)
表紙(PDF形式:108KB)
原稿(PDF形式:1MB)
裏表紙(PDF形式:30KB)
平成20・21年度
報告 神奈川県社会教育委員連絡協議会地区研究会(平塚市会場)の報告(PDF形式:449KB)
提言書 「これからの公民館のあり方 ~地域の特性を活かした公民館活動~」の検証 (PDF形式:315KB)
提言書 「これからの公民館のあり方 ~地域の特性を活かした公民館活動~」の検証 (PDF形式:315KB)
平成18・19年度
提言書 「これからの公民館のあり方 ~地域の特性を活かした公民館活動~」 (PDF形式:93KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
社会教育課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8123(社会教育担当) /0463-35-8124(文化財保護担当)
ファクス番号:0463-34-5522