市民と市長の対話集会
最終更新日 : 2025年1月23日
- 令和6年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 令和5年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 令和4年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 令和3年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 令和2年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 令和元年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 平成30年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 平成29年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 平成28年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 平成27年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 平成26年度「市民と市長のほっとミーティング@市長室」開催結果
- 平成25年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 平成24年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
- 平成23年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
令和6年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
公益社団法人平塚青年会議所主催「ひらつかタウンミーティング」
中学生 5人 高校生 5人 大学生 3人 令和6年11月21日(木曜日)ホテルサンライフガーデン 4階芙蓉の間
テーマ 時代に即した公民館のあり方
平塚市公民館連絡協議会 6人 令和6年11月20日(水曜日) 中央公民館大会議室テーマ デコ活~脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動~の推進
環境の分野で活動している団体関係者 9人 令和6年11月7日(木曜日) 市役所本館410会議室テーマ 充実した100年ライフの実現に向けて
フレイルサポーター 5人 令和6年10月2日(水曜日)市役所本館519会議室令和5年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
テーマ 子育てママが輝ける平塚
子育て支援団体”ママぎゅっと”のメンバー 令和6年3月21日(木曜日)平塚市美術館ミュージアムホールテーマ 次世代につなぐ持続可能な農業について
認定農業者、女性農業者、スマート農業導入農業者等 令和6年2月13日(火曜日)市役所519会議室テーマ みんなが文化芸術を楽しめるホールに
文化芸術活動をしている団体関係者 令和6年1月21日(月曜日)崇善公民館ホール1・2テーマ 保育のスマート化により、働きやすい職場を目指して
公立・民間保育所の保育士 令和6年1月15日(月曜日)市役所519会議室公益社団法人平塚青年会議所主催「ひらつかタウンミーティング」
中学生 令和5年8月21日(月曜日)青少年会館令和4年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
テーマ ポストコロナにおける地域活動について
平塚市自治会連絡協議会 西ブロック 令和4年5月30日(月曜日)吉沢公民館平塚市自治会連絡協議会 南ブロック 令和4年6月2日(木曜日)市役所302会議室
平塚市自治会連絡協議会 北ブロック 令和4年6月6日(月曜日)市役所302会議室
平塚市自治会連絡協議会 東ブロック 令和4年6月24日(金曜日)市役所410会議室
テーマ もっと平塚を好きになるために
平塚江南高校生徒会役員 令和4年7月20日(水曜日)平塚江南高校会議室公益社団法人平塚青年会議所主催「ひらつかタウンミーティング」
中学生 令和4年8月18日(木曜日)青少年会館テーマ 働き続けたい介護現場であるために
若手介護職員 令和4年9月12日(月曜日)市役所302会議室テーマ 活力ある地域づくり
日本郵便株式会社社員 令和4年9月22日(木曜日)市役所302会議室テーマ 魅力的なまちづくりについて
平塚商工会議所女性会 令和4年11月16日(水曜日)平塚商工会議所会議室令和3年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
公益社団法人平塚青年会議所主催「ひらつかウェブタウンミーティング」
高校生・中学生 令和3年8月6日(金曜日)オンライン会議テーマ もっと子育てしやすい平塚に
平塚市PTA連絡協議会 令和3年10月2日(土曜日) 市役所本館302会議室無作為に選ばれた未就学の子をもつ保護者 令和3年11月26日(金曜日) オンライン会議
小学生の子をもつ保護者 令和4年1月28日(金曜日) オンライン会議
テーマ 若手農業者と本市農業の発展を考える
JA湘南青壮年部 令和3年12月15日(水曜日) JA湘南平塚営農経済センター会議室テーマ Withコロナにおける地域経済の活性
平塚商工会議所青年部 令和4年3月29日(火曜日) 平塚市役所619会議室令和2年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
公益社団法人平塚青年会議所主催「ひらつかウェブタウンミーティング」
テーマ コロナ禍におけるひらつかの子育て
中学生以下の子をもつ保護者等 令和2年11月18日(水曜日)オンライン会議テーマ ウィズコロナ時代の地域活動とは~持続可能な地域運営について∼
平塚市自治会連絡協議会 南ブロック 令和2年11月16日(月曜日)市役所平塚市自治会連絡協議会 東ブロック 令和2年11月24日(火曜日)市役所
平塚市自治会連絡協議会 北ブロック 令和2年11月26日(木曜日)市役所
平塚市自治会連絡協議会 西ブロック 令和2年11月30日(月曜日)金目公民館
平成30年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
テーマ ひらつかの「子育て・高齢福祉・安心安全」
テーマ 2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催に合わせて平塚を盛り上げよう
平成29年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
テーマ ひらつかの「子育て・高齢福祉・安心安全」
テーマ 湘南平の魅力アップ
テーマ エモーショナルデザインアプローチによる平塚市への提案
平成28年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
テーマ ひらつかの「子育て・高齢福祉・安心安全」
平成27年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
平成26年度「市民と市長のほっとミーティング@市長室」開催結果
平成25年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
テーマ「あなたの地域のまちづくり」
- 第1回 平成25年 4月18日(木曜日) 城島地区 (PDF581KB)
- 第2回 平成25年 4月23日(火曜日) 富士見地区(PDF531KB)
- 第3回 平成25年 5月21日(火曜日) 伊勢山・東中原地区(PDF525KB)
- 第4回 平成25年 5月30日(木曜日) 大神地区 (PDF610KB)
- 第5回 平成25年 7月17日(水曜日) 旭南地区 (PDF621KB)
- 第6回 平成25年 7月23日(火曜日) 南原地区 (PDF671KB)
- 第7回 平成25年 8月22日(木曜日) 港地区 (PDF677KB)
- 第8回 平成25年 8月27日(火曜日) 四之宮地区(PDF588KB)
- 第9回 平成25年10月16日(水曜日) 金目地区 (PDF624KB)
- 第10回 平成25年10月29日(火曜日) 中原地区 (PDF614KB)
- 第11回 平成25年11月21日(木曜日) 花水地区 (PDF627KB)
- 平成25年度開催結果報告(市政への反映状況等)(PDF667KB)
平成24年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
テーマ「あなたの地域のまちづくり」
- 第1回 平成24年 4月11日(水曜日) 岡崎地区(PDF606KB)
- 第2回 平成24年 4月21日(土曜日) 田村地区(PDF543KB)
- 第3回 平成24年 5月13日(日曜日) なでしこ地区(PDF547KB)
- 第4回 平成24年 5月21日(月曜日) 土屋地区(PDF535KB)
- 第5回 平成24年 7月15日(日曜日) 豊田地区(PDF641KB)
- 第6回 平成24年 7月28日(土曜日) 八幡地区(PDF574KB)
- 第7回 平成24年 8月21日(火曜日) 崇善地区(PDF601KB)
- 第8回 平成24年 8月26日(日曜日) 旭北地区(PDF569KB)
- 第9回 平成24年11月10日(土曜日) 松原地区(PDF586KB)
- 第10回 平成24年11月20日(火曜日) 吉沢地区(PDF481KB)
- 第11回 平成25年 1月26日(土曜日) 大原地区(PDF555KB)
- 第12回 平成25年 1月30日(水曜日) 横内地区(PDF464KB)
- 第13回 平成25年 2月 6日(水曜日) 真土地区(PDF557KB)
- 第14回 平成25年 2月16日(土曜日) 金田地区(PDF513KB)
- 平成24年度開催結果報告(市政への反映状況等)(PDF565KB)
平成23年度「市長と語ろう!ほっとミーティング」開催結果
テーマ「防災対策」
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
市民情報・相談課(広聴・相談担当/情報公開担当)
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階(広聴・相談担当/情報公開担当)
直通電話:0463-21-8764
ファクス番号:0463-21-9601