青少年相談室

最終更新日 : 2024年1月30日

平塚市青少年相談室


平塚市青少年相談室では、青少年の非行化を防ぎ健全な育成を図るため、青少年に関する相談や街頭補導等を行っています。

青少年に関する相談
6歳から19歳までの子ども・若者ご本人とそのご家族からの相談を受け付けています。
心配ごとがあったらひとりで悩まず気軽にご相談ください。相談員が一緒に考えます。
相談内容によっては、必要に応じて専門機関の情報をご案内します。
匿名でも大丈夫です。相談について、固く秘密を守ります。
 
詳しくは、
子ども・若者ご本人とそのご家族からの相談は「青少年相談【電話:0463-34-7311】」、
子ども・若者ご本人からの相談は「ヤングテレホン【電話:0463-33-7830(ミミでナヤミナシと覚えてね)】」
をご覧ください。
 
相談料は無料ですが、電話代等通信料は相談者のご負担になります。
 
街頭補導
青少年補導員と職員等が市内を巡回パトロール(愛護指導)することで、青少年の問題行動を早期発見し、声かけ等指導を実施しています。
詳しくは、「愛護指導について」をご覧ください。

青少年相談【電話:0463-34-7311】


6歳から19歳までの子ども・若者ご本人とそのご家族からの悩みや困りごとの相談を電話来室で受け付けています。
 
青少年相談室を知ってもらうため、年に3回程度チラシを作成し、市内の小中学校や高校、公民館等に配布しています。

≪令和6年1月配布チラシ≫(PDF:402KB)
 

どんな相談ができるの?

学校生活、学習進路、友達関係、不登校、親子関係、いじめ、性格・行動、非行などの心配ごとについてひとりで悩まず気軽にご相談ください。

お子さんについての悩みはもちろん、ご家族自身の気持ちの置き所についてもお話しいただけます。

誰に、どこに相談したらいいのか分からないし、ちょっとしたことだからいいや、などとそのままにしないで相談してください。相談員がお話を聞き、一緒に考えます。

 

電話相談ができる時間は? 

 
午前10時~午後6時30分
火曜日~土曜日(日曜日・月曜日・祝日・年末年始を除く)

 

来室相談はどうすればいいの?

  
青少年会館にある面接室でゆっくりお話を伺います。
随時受け付けていますが、予約も可能です。
 
予約は青少年相談と同じ電話番号で受け付けています(電話:0463-34-7311)。
 【予約受付時間】
 午前10時~午後6時30分
 火曜日~土曜日(日曜日・月曜日・祝日・年末年始を除く)
 
 来室相談ができる時間は、予約受付時間と同じです。

 

 【場所】

 平塚市浅間町12番41号 青少年会館1階 青少年相談室 (平塚駅北口から徒歩15分)



(青少年会館周辺地図)

ヤングテレホン 【電話:0463-33-7830(ミミでナヤミナシと覚えてね)】

 
6歳から19歳までの子ども・若者ご本人からの悩みや困りごとの相談を電話メール手紙で受け付けています。
 

どんな相談ができるの?


学校、勉強、進路、友達、家族、自分の生き方、生きづらさを感じている、などについてひとりで悩まず気軽に相談してください。
相談員がお話を聞き、気持ちが少しでも軽くなるように一緒に考えます。
 

電話相談ができる時間は?


午前10時~午後6時30分
火曜日~土曜日(日曜日・月曜日・祝日・年末年始を除く)
 

メール相談はどうすればいいの?


電話のほか、メールでの相談も受け付けています。
いつでもどこからでも相談できます。
 
y-soudan@city.hiratsuka.kanagawa.jp
 
ただし、すぐに返信はできません。
返信には数日かかることがありますので、緊急を要する相談は電話相談をご利用ください。
また、パソコンからのメールを受信許可していない場合、返信メールが届きませんので注意してください。
 
他人の悪口、嫌がらせやいたずらと思われるメールにはお答えできません。
 
12月29日~1月3日はお休みのため、返信は1月4日以降になります。

 

手紙相談はどうすればいいの?


話したいことを書いてみると、どんなことに自分が困っているのか明らかになることがあります。
こちらの住所に送ってください。

〒254-0041 平塚市浅間町12-41 青少年相談室
 
お返事が届くように、住所と氏名を記入してください。
お返事が届くまで数日かかることがありますので、緊急を要する相談は電話相談をご利用ください。
 
 

ヤングテレホンにはイメージキャラクターであるミミちゃんがいます


ミミちゃんは、ヤングテレホン啓発のためのチラシや「ミミでナヤミナシ新聞」で活躍しています。
チラシや新聞は年に3回程度発行し、市内の小中学校や高校、公民館等に配布・掲示しています。
 
ミミちゃんのイラストヤングテレホンイメージキャラクター「ミミちゃん」


   ミミでナヤミナシ新聞No.57(R6年1月号)(PDF:193KB)
 
  《令和6年1月配布チラシ》(PDF:124KB)
   

X(旧ツイッター)もやっています!

 
皆さんに青少年相談室を知ってもらうため、X(旧ツイッター)の公式アカウントを開設しています。
青少年相談室の気持ちや活動についてつぶやいていますので、ぜひご覧ください。
 
アカウント名:平塚市青少年相談室(@hiratsuka337830)
URL: https://twitter.com/hiratsuka337830(外部リンク)

年末年始の相談業務

青少年相談室の相談業務は12月29日から1月3日まで休業となります。
12月28日と1月4日の相談受付時間は午前10時~午後5時までです。
ご相談される方はご注意ください。

神奈川県のLINE(ライン)相談窓口

 
神奈川県ではLINE(ライン)を活用した相談窓口を開設しています。
子どもから大人まで、電話や来室による相談がしづらい方は、いろいろな悩みを相談できる窓口が各種開設されていますので、ひとりで悩まずに是非ご利用ください。
 
神奈川県LINE相談窓口一覧(外部リンク)
 

愛護指導

 
青少年の問題行動の早期発見、早期指導は非行化防止活動上の重要な施策です。
平塚市では、青少年補導員と職員等が巡回パトロールを行っています。
 

通常愛護指導

火曜日~土曜日の16時から18時にかけて行われるパトロールです。
駅周辺繁華街等を中心に徒歩で、また郊外等を車で巡回し、声かけ運動を実施しています。
 

特別愛護指導

青少年関係団体及び地域の協力のもと行われるパトロールです。
青少年の問題行動が生じやすい七夕期間中や花火大会開催時、年末等に徒歩で巡回し、声かけ運動を実施しています。
 

中学校区強化愛護指導


「地域の青少年は地域で守り育てる」という基本理念のもと、学校と地域が協力して行われるパトロールです。
市内全15中学校区を巡回し、学校、地域の実情に合ったパトロールを実施しています。
 

青少年補導員

 

開始時期と人数

昭和40年度から制度がスタートしました。
定員は42名で、市民20名、市内中学・高校教諭22名で構成されています。
令和5年4月1日現在、42名です。
 

推薦者・委嘱者

平塚市長、平塚市立中学校長、平塚市内の高等学校長、平塚中等教育学校長が推薦し、平塚市長が委嘱します。
 

条件

下記のいずれかの要件を満たし、青少年の非行防止活動に深い理解と熱意を持ち、心身ともに健全な者で、原則として25歳以上の者が該当します。
    
  • 平塚市立中学校及び平塚市内所在高等学校、中等教育学校に勤務する者
  • 平塚市内に居住している者
 

職務

青少年の非行防止には問題行動の早期発見、早期指導が重要な施策であるため、愛護指導での声かけを実施するとともに青少年のたまり場等の把握といった情報収集や非行防止啓発活動を実施していただきます。
 

任期

1期2年です。
現在の補導員の任期は令和4年度から令和5年度です。再任も可能です。
 

活動

月に1回通常愛護指導と特別愛護指導、中学校区強化愛護指導のいずれかに従事していただきます。
 

保護司活動及び社会を明るくする運動

 
青少年会館に更生保護サポートセンターを設置し、面接の実施や研修会の開催など、保護司会の更生保護活動を支援しています。
また、社会を明るくする運動の啓発活動に積極的に協力しています。

保護司活動及び社会を明るくする運動については、下記のリンクをご覧ください。

 全国保護司連盟ホームページ(外部リンク)

 おかえり。社会を明るくする運動ホームページ(外部リンク)

7月は“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
強調月間となります。

   
“社会を明るくする運動”は、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築こうとする法務省主唱の全国的な運動です。
毎年7月を強調月間としており、平塚市でも7月を中心に、ベルマーレ試合日や駅前街頭キャンペーンなどの啓発活動を実施します。
 
ベルマーレ試合における啓発活動・・・令和5年度は7月16日 アビスパ福岡戦にて啓発活動を実施しました。
         
試合開始前に啓発物品を配布し、ハーフタイムには横断幕やのぼりを持ってグラウンドを行進します。
         場所:レモンガススタジアム平塚

 
駅前街頭啓発キャンペーン・・・令和5年度は7月27日に啓発活動を実施しました。
   16時頃から啓発物品を配布します。
   場所:平塚駅北口・南口
 

その他

青少年相談室では下記のDVDを貸し出しております。
ご利用の際は青少年相談室までお問い合わせください。

 青少年健全育成・非行化防止DVD一覧(PDF86KB)
    

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

青少年課(指導相談担当)

〒254-0041 神奈川県平塚市浅間町12-41
直通電話:0463-34-7311
ファクス番号:0463-31-1441

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?