わかば環境ISO
概要
わかば環境ISOとは?
園児、児童、生徒及び教職員等が「わかば環境ISO」を実行するにあたり、環境にやさしい教育活動の方針を掲げ、それぞれの役割分担や取り組むメニュー等を決め、環境ISOの基本であるP(
PLAN
=計画)、D(DO
=実行)、C(CHECK
=監視・是正)、A(ACT
=見直し)を実践し、自分と身近な人々、自分を取り巻く社会及び自然とのかかわりに関心をもち、環境の大切さを知るとともに自らの生活を振り返ることで、環境保全に対し前向きに取り組む態度を育むことを目指します。
取り組みメニュー
●統一メニュー
全ての学校・幼稚園が取り組む統一メニューは「省資源」「省エネ」「ごみの減量化」の3項目があります。
(実践例)
独自メニューは各学校・幼稚園の方針や取組対象、取組単位に応じ、工夫して取り組むことができます。
全ての学校・幼稚園が取り組む統一メニューは「省資源」「省エネ」「ごみの減量化」の3項目があります。
(実践例)
- 省資源・・紙の裏面利用・両面印刷、節水(蛇口はしっかり閉める、雑巾はバケツでゆすぐなど)など
- 省エネ・・不使用時の節電、教室や職員室の冷暖房温度の見直しなど
- ごみの減量化・・ゴミの分別(プラクル、ダンボールなど)、ものを大切に使う、給食の残量を減らすなど
独自メニューは各学校・幼稚園の方針や取組対象、取組単位に応じ、工夫して取り組むことができます。
わかば環境ISOの取り組み
令和6年度 各幼稚園、小・中学校の取組み報告書
- 公立小学校の取り組み(PDF1058KB)
- 公立中学校・五領ヶ台分校の取り組み(PDF710KB)
- 公立幼稚園・認定こども園の取り組み(PDF608KB)
- 私立幼稚園の取り組み
園名 湘南桜ヶ丘幼稚園(PDF302KB) なでしこ幼稚園(PDF445KB) 育英幼稚園(PDF165KB) 平塚めぐみこども園(PDF146KB) 平岡幼稚園(PDF496KB) 松風幼稚園(PDF180KB) 大神美里幼稚園(PDF87KB) つくし幼稚園(PDF254KB) 神田幼稚園(PDF382KB) 美里・柿の実こども園(PDF167KB) 道和幼稚園(PDF739KB)
- 平塚中等教育学校の取り組み(PDF142KB)
令和4年度 各幼稚園、小・中学校の取組み紹介
・令和4年度 各幼稚園、小・中学校の取組み紹介(PDF441KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
教育総務課(教育総務担当/企画担当)
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8113
ファクス番号:0463-36-7555