食材の選定について(平塚市学校給食物資・納入業者選定委員会)

学校給食の食材は、市場に流通している食材を使用しています。

平塚市学校給食物資・納入業者選定委員会とは

 学校給食で使用する給食食材は、平塚市学校給食物資・納入業者選定委員会で選定しています。現品の品質の確認をするほか、産地、価格、原材料の産地、成分割合、安全証明書等をもとに選定をしています。
 平塚市学校給食物資・納入業者選定委員会は、年3回ないし4回開催しています。


 給食で使用する食材の選定にあたっては、「平塚市学校給食用物資規格書」を基準とします。
  物資規格書(改訂版)[PDF626KB]

 納入業者は、食材の配合や栄養成分、産地などをメーカーに確認し、その内容を書面にて提出します。
  配合成分表[EXCEL44KB]
  配合成分表(記入例)[PDF606KB]
      冷凍魚介類加工経路証明書[EXCEL31KB]
  冷凍魚介類加工経路証明書(記入例)[PDF73KB]

 

平塚市学校給食物資・納入業者選定委員会の様子

乾物や缶詰などを選定している様子

提出された商品の見本です

  • 商品陳列の写真
各業者から提出された見本品は、校長先生や栄養教諭等からなる選定委員が手に取って確認します。

個袋の商品です

  • ふりかけ・ジャム等の写真
ふりかけ、ジャム、味付け海苔等の個袋商品は、メーカーや商品名が分かるようにし、各委員に配ります。 各選定委員は、開封、味見し、味のバランスや袋の開けやすさなどを確認します。

缶詰

  • 缶詰の写真
1つ3キロ程度ある業務用の缶詰も、必要に応じて開け、味見をします。 味付け、食感、形状、色、不純物の混入がないかなどを確認します。

味見

  • 味見の写真

選定委員は、各商品の味見をし、1つずつ吟味していきます。価格、産地、成分や安全証明などの情報を総合的に判断し、給食で使用する食材を選定します。

加工品やデザート等を選定している様子

提出された商品の見本です

  • 共同調理場物資選定委員会の商品写真
加工品、デザート等の商品が提出されています。

味見

  • 共同調理場物資選定委員会の試食写真
味の違い以外にも、商品の安全性等を含めた様々な観点から比較し、食材を決定していきます。
                              
                    

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

学校給食課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8119
ファクス番号:0463-36-7555

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?