【広報】デザインマンホール(マンホールカード)
最終更新日 : 2025年1月5日
「マンホールカード」の配布
マンホール蓋のデザインは、各自治体で独自のものがあり、本市のカラーマンホール蓋は、市を象徴する「七夕まつり」と湘南の海をデザインしたものを、平成13年から使用しています。
近年、下水道の啓発やシティプロモーション等を目的に、マンホールデザインを施したカードを作成する自治体が増えており、本市では平成30年度からカード配布を開始しました。
配布は、窓口に来られた方お一人様につき1枚で、無料となります。
近年、下水道の啓発やシティプロモーション等を目的に、マンホールデザインを施したカードを作成する自治体が増えており、本市では平成30年度からカード配布を開始しました。
配布は、窓口に来られた方お一人様につき1枚で、無料となります。
配布場所
四之宮ふれあいセンター(四之宮ふれあいセンターのページが開きます)
所在地:平塚市四之宮四丁目19番2号
電話番号:0463-54-6419
平塚市役所本館、平塚市観光協会(ひらつか市民プラザ内)では配布していません。
所在地:平塚市四之宮四丁目19番2号
電話番号:0463-54-6419
平塚市役所本館、平塚市観光協会(ひらつか市民プラザ内)では配布していません。
配布日時
午前9時30分~午後5時(月曜日、12月28日~1月4日を除く)
- 月初めの開館日は、四之宮ふれあいセンターの利用申し込み受付のため、窓口が大変込み合うことが予想されます。お待ちいただくこともありますので、御了承ください。
- ご来館いただいた方への配布となりますので、郵送での取扱いはしておりません。
カラーマンホールの位置
カラーマンホールの設置場所については、次の案内図を御覧ください。
平塚市カラーマンホールの位置(PDF 123KB)
平塚市カラーマンホールの位置(PDF 123KB)
マンホールカードについて詳しく知りたいときは
マンホールカードの特徴等については、下水道広報プラットホーム(GKP)(外部リンク)(新しいウィンドウで開きます)を御覧ください。
マンホールデザインの使用について
マンホールデザイン使用承認申請
平塚市では、本市の下水道に対する市民等の理解を深め、本市のイメージの向上に寄与することを目的として、マンホール蓋のデザインの使用を認めています。
本市の下水道用マンホール蓋のデザインを使用する際には、あらかじめ使用承認を受けてください。
承認申請手続きや使用に関する遵守事項等は、「平塚市下水道用マンホール蓋のデザイン使用に関する要綱」を御覧ください。
- 平塚市下水道用マンホール蓋のデザイン使用に関する要綱(PDF124KB)
- デザイン図(PDF52KB)
申請手続きについて
デザインを使用するときは、事前に、次の書類を下水道経営課に提出して下さい。
- 平塚市下水道用マンホール蓋のデザイン使用承認申請書(第1号様式)(Word34KB)
- 平塚市下水道用マンホール蓋のデザイン使用承認申請書(第1号様式)(PDF64KB)
- 企画書
- 見本
- 申請者の概要を示すもの(会社概要等)
実績報告について
承認後、デザインを使用して製作物を作成したときは、速やかに、次の書類を下水道経営課に提出して下さい。
- 平塚市下水道用マンホール蓋のデザイン使用実績報告書(第5号様式)(Word34KB)
- 平塚市下水道用マンホール蓋のデザイン使用実績報告書(第5号様式)(PDF65KB)
- 製作物の完成品 1部
変更申請手続きについて
承認を受けた内容について変更や期間の延長をしようとするときは、事前に、次の書類を下水道経営課に提出して下さい。
- 平塚市下水道用マンホール蓋のデザイン使用承認変更申請書(第4号様式)(Word35KB)
- 平塚市下水道用マンホール蓋のデザイン使用承認変更申請書(第4号様式)(PDF67KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
下水道経営課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館6階
直通電話:0463-21-8786(総務担当・経営担当)/0463-21-8785(排水設備担当)
ファクス番号:0463-21-9605