【料金】公共下水道使用料

最終更新日 : 2023年5月15日

公共下水道使用料とは

 家庭や事業所から排除される汚水は、下水管を通って相模川流域下水道の水再生センターに送られ、処理されてから放流されます。

 公共下水道使用料は、下水管の清掃や修理、ポンプ場の維持管理、水再生センターで汚水を処理する費用などにあてるため、排水量に応じて料金を負担していただくものです。
 

公共下水道使用料をお願いする方は

 公共下水道に汚水を排水している方が対象となります。(農地等への散水専用水道メーターの方は対象外です)。
 
  1. 県営水道のみ使用している方
 水道水の使用者(水道メーターの名義人)の方にお願いします。
 1つの家庭や事業所で複数の水道メーターをお使いの場合も、水道メーターごとにお願いします。
 算定方法は、2か月の排水量(水道使用量)を、下記の単価表にあてはめて計算したものが下水道使用料金となります。
 
  1. 井戸水のみ使用している方
 使用人数によって認定した水量(1人につき1か月8立方メートル)により、2か月の排水量を算出し、下記の単価表にあてはめて計算したものが下水道使用料金となります。
 
  1. 県営水道と井戸水との併用の方
 水道水の使用水量に、市で認定した井戸水の使用水量を加えた排水量を、下記の単価表にあてはめて計算したものが下水道使用料金となります。

 
 また、農家等で家庭内水栓と散水栓を併用している方は、下水道経営課総務担当にご相談ください。

公共下水道使用料単価表

上下水道料金一括納付制度

 よくある質問とその回答集(FAQ)(外部リンク)(新しいウインドウで開く)をご覧ください。

お支払い

 公共下水道使用料のお支払いにつきましては、神奈川県企業庁のホームページ(外部リンク)(新しいウインドウで開く)をご覧ください。

下水道使用料の減免制度

 下記の項目の減免理由に該当する世帯は、申請によって下水道使用料の最低基本水量額について減免を受けることができます。次のいずれかの方法でご申請ください。
 ただし、住所を異動された場合は再度申請が必要になります。
 また、減免対象者がお亡くなりになった際や、資格喪失・等級変更などにより減免理由に該当しなくなった場合は、減免を解除しますので、下水道経営課までご連絡ください。0463-21-8786(直通)
 また、上水道と下水道では減免の内容が異なります。上水道の減免制度については、神奈川県企業庁のホームページ(外部リンク)(新しいウインドウで開く)をご確認下さい。
 

申請方法

電子申請

 パソコンやスマートフォンなどからインターネット上で申請を希望される方は、お手元にお客様番号がわかるもの(上下水道使用量のお知らせ等)及び資格を証明する証書・手帳をご用意いただき、電子申請システムを利用して必要事項を入力してください。
 水道・下水道の両方で電子申請のお手続きが必要です。

 
電子申請はこちらから(外部リンク)(新しいウインドウで開く)

郵送申請

 郵送による申請を希望される方は、手続き等をご案内しますので、下水道経営課までご連絡ください。0463-21-8786(直通) 

 公共下水道使用料減免申請書及び記載例(PDF 20KB)

窓口での申請

 平塚市役所 本館6階 D616窓口 下水道経営課までお越しください。

 また、平塚水道営業所でも申請ができます。

減免理由

 減免を受けることができる世帯は次のとおりです。ただし、減免対象者が入院・入所等により同居していない場合は減免を受けることはできません。

身体障がい者(1・2級)の方が同居している世帯

  • 最低基本水量額免除
  • 申請手続きに必要なもの
    • 身体障害者手帳
    • 上下水道使用量のお知らせ

知的障がい者(A1・A2)の方が同居している世帯

  • 最低基本水量額免除
  • 申請手続きに必要なもの
    • 療育手帳
    • 上下水道使用量のお知らせ

要介護状態区分4・5に該当する方が同居している世帯

  • 最低基本水量額免除
  • 申請手続きに必要なもの
    • 介護保険被保険者証
    • 上下水道使用量のお知らせ

児童扶養手当・特別児童扶養手当を受給している世帯

  • 最低基本水量額免除
  • 申請手続きに必要なもの
    • 受給証
    • 上下水道使用量のお知らせ

国民年金法に基づく遺族基礎年金を受給している世帯(遺族厚生年金とは異なります)

  • 最低基本水量額免除
  • 申請手続きに必要なもの
    • 証書
    • 上下水道使用量のお知らせ

精神障がい者(保健福祉手帳1・2級)の方が同居している世帯

  • 最低基本水量額免除
  • 申請手続きに必要なもの
    • 精神障害者保健福祉手帳
    • 上下水道使用量のお知らせ

身体障害者手帳の障がいの級別が3級かつ知的障がいがB1又はB2と判定されている方がいる世帯

  • 最低基本水量額免除
  • 申請手続きに必要なもの
    • 身体障害者手帳、療育手帳
    • 上下水道使用量のお知らせ

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に規定する事業のうち、市が指定した事業を実施する事業所

  • 最低基本水量額免除
  • 申請手続きに必要なもの
    • 指定書の写し
    • 上下水道使用量のお知らせ

 
 

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

下水道経営課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館6階
直通電話:0463-21-8786(総務担当・経営担当)/0463-21-8785(排水設備担当)
ファクス番号:0463-21-9605

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?