【補助金等】浄化槽の補助金
最終更新日 : 2024年11月28日
浄化槽設置費及び維持管理費補助金の交付制度
生活系排水による公共用水域の水質汚濁の防止及び生活環境の悪化を防止するため、浄化槽を設置する方及び維持管理をする方にその費用の一部を補助しています。
申請前に補助の対象になるかを必ず下水道経営課にご確認ください。
制度の対象区域
市街化調整区域で、公共下水道整備又は農業集落排水整備が将来にわたって行われない区域。申請前に補助の対象になるかを必ず下水道経営課にご確認ください。
浄化槽設置費等補助
補助金を受けられる人
補助対象区域内で専用住宅又は併用住宅(延べ床面積のおおむね3分の1以上が居住用で占められるもの)に家庭用小型浄化槽を設置する人。ただし、販売の目的で建物を建築し、浄化槽を設置する場合は対象となりません。・設置費の補助は汲み取り式トイレまたは単独処理浄化槽から浄化槽へ転換する場合のみ対象となります。
・新築や建て替え等の建築確認を伴う浄化槽設置は補助の対象外です。
申請前に補助の対象になるかを必ず下水道経営課にご確認ください。
設置費補助金の申請手続き
浄化槽工事着工の前までに補助金交付申請書に計画書、予算書等を添えて申請してください。設置費補助金の額
- 居住の用に供する部分の面積が、130平方メートル以下(5人槽相当)
- 補助金額 33万2千円
- 居住の用に供する部分の面積が、130平方メートルを超えるもの(7人槽相当)
- 補助金額 41万4千円
- 浴槽及び台所が2箇所以上ある住宅(10人槽相当)
- 補助金額 54万8千円
単独処理浄化槽または汲み取り式便槽を撤去し、浄化槽に転換する場合、撤去工事費用補助金として単独処理浄化槽撤去は12万円を上限、汲み取り式便槽撤去は9万円を上限、また、宅内配管工事費として30万円を上限に設置補助金に上乗せします。
こちらも事前の申請が必要です。
浄化槽維持管理費補助
補助金を受けられる人
対象区域内で浄化槽(単独処理浄化槽を除く)を、継続かつ適正に維持管理している人。法定の維持管理(法定検査、保守点検、清掃)にかかった費用の一部を補助します。
維持管理費補助金の申請手続き
初めて本補助金を申請される場合は、お住まいの地域が浄化槽維持管理費補助金の対象となるかを確認しますので、下水道経営課にお問い合わせください。補助金の対象となることが確認できましたら、別途お渡しする『浄化槽維持管理費補助金交付申請書』に加えて、
- 設置の届出に係る受理書の写し又は建築確認済証の写し
- 形式適合認定書、別添仕様書及び図面の写し
- 法定検査
- 保守点検
- 清掃
ただし、2年目以降の申請または浄化槽設置等補助金の交付を受けた浄化槽の場合は、上記1から5の書類は省略することができます。
交付申請の受付後、市役所から『維持管理費補助金交付決定通知書』及び『浄化槽維持管理実績報告書』をお送りします。『浄化槽維持管理実績報告書』に清掃や点検の領収書、点検結果記録等を添えて、毎年度末までに提出してください。
スマートフォンやパソコン等から実績報告及び請求手続きができます(令和6年度分)
e-kanagawa電子申請システムを利用して、令和6年度分の浄化槽維持管理費補助金の実績報告及び補助金請求の手続きができます。
令和6年4月1日から令和7年3月31日までに実施した浄化槽の法定検査、保守点検、清掃に関する費用についてその一部を補助します。
この手続きの前に浄化槽維持管理費補助金の交付申請が必要です。交付申請の手続きがお済みでない場合は下水道経営課(0463-21-8786)までお問い合わせください。
市役所から送付した『浄化槽維持管理実績報告書』、法定検査、保守点検、清掃に関する点検票と領収証、補助金振込先の口座情報がわかるものをお手元にご用意いただき、必要事項を入力してください。
点検票等と領収証はカメラで撮影するかスキャンして、画像ファイルを添付してください。撮影の際は、氏名、実施日、領収日などがはっきり読めるようにしてください。必要事項が読み取れない場合は再提出をお願いすることがあります。
維持管理費補助金の額
当該年度内に行った法定検査、保守点検、清掃に要した費用のうち、消費税を除いた額の2分の1(ただし、100円未満切り捨て)。なお、補助対象額の上限については、次のとおりです。・法定検査
検査に要した額
・保守点検
9人槽以下にあっては17,000円、10人槽以上にあっては19,000円
なお、殺虫プレート等の消耗品は補助対象になりません。
・清掃
1立方メートル当たり7,800円に浄化槽の容量を乗じて得た額
このページについてのお問い合わせ先
下水道経営課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館6階
直通電話:0463-21-8786(総務担当・経営担当)/0463-21-8785(排水設備担当)
ファクス番号:0463-21-9605