車いすやベビーカーでバスを利用される場合
最終更新日 : 2023年5月22日
車いすでバスをご利用される方へ
神奈川中央交通の路線バスは、車いすをご利用の方にも快適にご利用いただけるように、スロープの付いたワンステップバスやノンステップバス等のバリアフリー車両となっています。(一部非対応車両も運行しています)
ご乗車の際は、スロープを出しますので、そのままご乗車いただけます。
ご乗車後は、乗務員がベルトで固定しますが、安全のために必ずブレーキをおかけいただくよう、ご協力をお願いします。
ご乗車の際は、スロープを出しますので、そのままご乗車いただけます。
ご乗車後は、乗務員がベルトで固定しますが、安全のために必ずブレーキをおかけいただくよう、ご協力をお願いします。

ベビーカーでバスをご利用される方へ
神奈川中央交通の路線バスは、お子様をベビーカーに乗せたままご乗車いただけます。
乗車方法
1.乗車口でお待ち下さい。なお、乗車が困難な場合は乗務員にお声掛け下さい。
2.ベビーカーを進行方向に対して後ろ向きに置き車輪ストッパーをかけ、ベビーカーのシートベルトを装着して下さい。
3.お客様自身でベビーカーを肘掛に備え付けの緑の補助ベルトで固定して下さい。ベルトはあくまでも補助的なものですので、保護者の方が自己責任でしっかりと支えて下さい。