訪問調査と審査会

最終更新日 : 2025年7月1日

その方にどのくらいの介護が必要か、調査と審査が行われます。

訪問調査

 1.市の職員などが、ご自宅や入院先等の本人のもとへ訪問し、心身の状況について本人や家族から
  聞き取りなどの調査を行います。
  なお、適正な認定調査に支障が生じる恐れがあることから、認定調査時の動画撮影、録音は控え
  てください。また、ご自宅に犬や猫を飼育されている場合は、調査中はケージに入れるなどの
  配慮をお願いします。

 2.全国共通の調査基準にもとづいて、調査票への記入を行います。

 3.認定調査の結果はコンピュータによって判定されます(一次判定)。

介護認定審査会(二次判定)

 コンピュータ判定の結果(一次判定)と、調査票特記事項、医師の意見書をもとに、 保健・医療・福祉の専門家で構成される介護認定審査会で審査を行い、実際にどのくらいの介護が必要か(要介護状態区分=二次判定)を判定します。


 

このページについてのお問い合わせ先

介護保険課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8790(介護給付担当)/0463-71-5237(介護認定担当)/0463-71-5238(介護保険料担当)
ファクス番号:0463-21-9742

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?