共用型認知症対応型通所介護の申請

 事業の開始又は施設の開設後3年以上経過している(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所、地域密着型特定施設又は地域密着型介護老人福祉施設については、共用型認知症対応型通所介護の指定申請をすることができます。申請の際には、基準省令等をよく御確認ください。
 なお、平塚市以外の被保険者が利用する場合、該当保険者にも届出が必要となります。届出方法については、各保険者にお問い合わせください。また、介護保険法で市町村から指定を受け地域密着型サービスを提供する事業者は、老人福祉法に基づく各種届出を行う必要があります。詳細については、神奈川県福祉部高齢社会課高齢福祉グループにお問い合わせください。

1 人員基準

管理者   

  • 事業所ごとに専らその職務に従事する常勤の管理者を置くこと。 ただし、管理上支障がない場合は、当該事業所の他の職務に従事し、又は同一敷地内にある他の事業所、施設等の職務に従事することができる。
  • 適切な共用型指定認知症対応型通所介護を提供するために必要な知識及び経験を有するものであって、別に厚生労働大臣が定める研修を修了していること。
従業者
  •  認知症対応型共同生活介護の利用者、地域密着型特定施設の入居者の数又は地域密着型介護老人福祉施設の入所者と当該共用型指定認知症対応型通所介護事業の利用者の数を合計した数について、認知症対応型共同生活介護、地域密着型指定特定施設入所者生活介護又は地域密着型介護老人福祉施設の規定を満たすために必要な数以上とすること。 利用者数の計算方法は、3時間以上5時間未満の利用者については2分の1、5時間以上7時間未満の利用者については4分の3、7時間以上9時間未満の利用者については1を乗じて得た数とすること。
利用定員
  •  認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設又は地域密着型介護老人福祉施設ごとに1日当たり3人以下とすること。

2 指定申請書類

申請書

指定地域密着型・指定地域密着型介護予防サービス事業所指定申請書(MS-Word 62KB)

付表

付表3-2 認知症対応型通所介護事業所・介護予防認知症対応型通所介護事業所の指定に係る記載事項(共用型)(MS-Word 57KB)

添付書類

  1. 申請者(開設者)の定款、寄付行為等及びその登記事項証明書又は条例等
  2. 従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表(MS-Excel 45KB)
  3. 管理者の経歴書(MS-Word 38KB)
  4. 事業所の平面図(MS-Word 57KB)
  5. 設備・備品等一覧表(MS-Word 26KB)
  6. 運営規程
  7. 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(MS-Word 26KB)
  8. サービス提供実施単位一覧表(MS-Word 33KB)
  9. 当該申請の事業に係る資産の状況
  10. 協力医療機関(協力歯科医療機関)との契約の内容
  11. 契約書(介護)(MS-Word 32KB)
    契約書(介護予防)(MS-Word 36KB)
  12. 役員の氏名等(MS-Word 42KB)
  13. 管理者誓約書 
    来庁時にお渡ししますので、管理者がその場で署名押印してください。

その他

加算の届出
指定申請時に提出の必要がありません。後日提出となります。
 

このページについてのお問い合わせ先

介護保険課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8790(介護給付担当)/0463-71-5237(介護認定担当)/0463-71-5238(介護保険料担当)
ファクス番号:0463-21-9742

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?