介護職員若手交流会「わかてカイ」
今年度も平塚市社会福祉協議会(ひらつか地域介護システム会議)と平塚市役所の共催で若手介護職員の交流会&研修会を開催します。
介護職歴おおむね5年以内までの介護業界の職員を対象とした、事業所を超えた介護職歴の近い皆さんとのアットホームな交流会&研修会です。
お気軽にご参加いただき、お仲間づくりと業務の改善にお役立てください。
介護職歴おおむね5年以内までの介護業界の職員を対象とした、事業所を超えた介護職歴の近い皆さんとのアットホームな交流会&研修会です。
お気軽にご参加いただき、お仲間づくりと業務の改善にお役立てください。
令和7年度実施プログラム
1日目 グループワークを通しての介護仲間づくり
<開催日時>
令和7年11月7日(金曜日) 13時30分から16時30分まで
<開催場所>
平塚市役所
<内容>
「働く中でやりがいを感じるとき・嫌になるとき~自分の心の動き、感じ取る力をもっと大切にしてみませんか~」
をテーマに、カフェのようなリラックスした雰囲気の中で介護経験が近い仲間との意見交換を行います。いろいろな視点からの情報を得て参考にしていただくともに、事業者を越えてのお仲間づくりの一助になればと考えています。
2日目 仲間と一緒にストレスとの付き合い方を学ぶ
<開催日時>
令和7年12月4日(木曜日) 13時30分から16時30分まで
<開催場所>
平塚市役所
<内容>
1日目のグループワークであがった意見も交えながら、ストレスやアンガー(怒り)等の対処法をグループワークやゲームを取り入れた専門の講師から学ぶ研修会を、仲間と一緒に受講します。1回目よりさらに仲良くなってお互い相談できる関係性を作ることの一助となればと思います。
令和7年12月4日(木曜日) 13時30分から16時30分まで
<開催場所>
平塚市役所
<内容>
1日目のグループワークであがった意見も交えながら、ストレスやアンガー(怒り)等の対処法をグループワークやゲームを取り入れた専門の講師から学ぶ研修会を、仲間と一緒に受講します。1回目よりさらに仲良くなってお互い相談できる関係性を作ることの一助となればと思います。
申込方法
下の「平塚市電子申請システム」又はお電話(0463-21-8790 平塚市市役所介護保険課介護給付担当)でお申込ください。
【申込期間】
令和7年8月12日(火曜日)から 令和7年10月31日(金曜日) まで
【申込期間】
令和7年8月12日(火曜日)から 令和7年10月31日(金曜日) まで
このページについてのお問い合わせ先
介護保険課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8790(介護給付担当)/0463-71-5237(介護認定担当)/0463-71-5238(介護保険料担当)
ファクス番号:0463-21-9742