湘南ひらつか魚食普及協議会
第31回湘南ひらつか魚まつりを開催します
平塚市水産物地方卸売市場には、毎朝平塚沖で取れた魚をはじめ、各地から運ばれた新鮮な魚介類が数多く集まっています。これらの水産物を多くの市民に提供し、食生活を応援するとともに、魚の消費拡大を目的として、湘南ひらつか魚まつりを開催してます。コロナ禍で令和2、3年の開催は中止していました。今回、3年ぶりの開催となります。
第31回湘南ひらつか魚まつりイベントお知らせページへ
- 主催 湘南ひらつか魚食普及協議会
- 日時 令和4年11月6日(日曜日)午前9時~11時(売り切れ次第終了)
- 場所 ひらつかタマ三郎漁港(新港)
- 車でお越しの場合は、ひらつかタマ三郎漁港駐車場をご利用ください。当日会場で農水産物を購入された方は、駐車場利用料金を無料にします。
- バスの場合は、平塚駅南口から「須賀港」行きバス乗車、終点「須賀港」下車、徒歩5分
第31回湘南ひらつか魚まつりイベントお知らせページへ

湘南ひらつか魚食普及協議会
皆さんは「相模湾」という海について、どのようなイメージを浮かべますか?
それは、行楽客で賑わう湘南のビーチであったり、サーフィン、ヨットなどのマリンスポーツのメッカであったりと様々でしょう。
ところで、実は相模湾が豊富な魚介類が生息する、豊な海であることをご存知でしょうか?
ひらつかタマ三郎漁港には、毎朝、四季折々の新鮮で美味しいお魚が水揚げされます。
これらのお魚を、より多くの皆さんに味わっていただきたいと願い、平成11年3月、平塚魚商業協同組合、平塚市漁業協同組合、平塚水産加工組合、株式会社平塚茅ヶ崎魚市場の4団体と平塚市が連携して「湘南ひらつか魚食普及協議会」を設立しました。
- お魚の捌き方教室
- 水産業インフォメーション
- お魚カレンダー(EXCEL42KB):魚のおいしい時期”旬”の魚を美味しく食べるためのカレンダーです
このページについてのお問い合わせ先
農水産課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8102/0463-35-8103(農業政策担当、農業振興担当) /0463-35-8105(農地整備担当) /0463-21-2066(みなと水産担当)
ファクス番号:0463-35-8125