平塚市鳥獣被害防止計画
最終更新日 : 2024年11月21日
近年、農山漁村地域において鳥獣による農林水産業等に係る被害が深刻な状況にあり、本市においても西部地区を中心に、イノシシやニホンジカ等による農作物被害等が発生をしています。この被害は、農業者の営農意欲の低下を招くだけでなく、離農へのきっかけにもなっています。
このため、本市では、被害を防止し農業の継続的な発展を図るため、「鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律」に基づき、農業者を含めた市民、関係機関及び行政が連携し、一体となって対策に取り組む「平塚市鳥獣被害防止計画」を策定しています。
この度、計画期間を令和6年度から8年度までとした新たな計画を策定しました。
平塚市鳥獣被害防止計画(計画期間:令和6年度から8年度まで) (PDF:290KB)
このため、本市では、被害を防止し農業の継続的な発展を図るため、「鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律」に基づき、農業者を含めた市民、関係機関及び行政が連携し、一体となって対策に取り組む「平塚市鳥獣被害防止計画」を策定しています。
この度、計画期間を令和6年度から8年度までとした新たな計画を策定しました。
平塚市鳥獣被害防止計画(計画期間:令和6年度から8年度まで) (PDF:290KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
農水産課(農業政策担当/農業振興担当/農地整備担当)
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8102/0463-35-8103(農業政策担当、農業振興担当) /0463-35-8105(農地整備担当)
ファクス番号:0463-35-8125