用途地域等の変更(素案)のパブリックコメントを募集

令和3年4月23日

平塚市
担当 まちづくり政策課 都市計画担当 古部
電話 0463-21-8781
 

用途地域等の変更(素案)のパブリックコメントを募集

 
 本市では、市街化区域全域を対象とした用途地域等の見直しは、20年以上行っておらず、人口減少や少子高齢化の進展等の社会経済情勢の変化やまちづくりの進展によりさまざまな課題が発生しております。
 これらの課題に対応するため、平塚市都市マスタープランを踏まえた用途地域等の見直しを進めるための基本的な考え方を示した「平塚市用途地域等の見直しに係る基本方針」を令和元年12月に策定しました。
 この度、策定した見直し基本方針に基づき、見直しを行う区域を抽出し、用途地域等の変更素案をまとめましたので、市民のみなさまのご意見を反映するため、パブリックコメント手続きを実施します。
 

主な変更内容

  • 平塚駅周辺とツインシティを結ぶ南北都市軸を強化することを目的として、国道129号と交差する湘南新道沿道に店舗などの商業系の建物を誘導するため、用途制限を緩和します。
  • 歩いて暮らせる地域生活圏の形成を目的として、単独の店舗が建てられず徒歩圏にスーパーマーケットなどの生活利便施設がない地域の幹線道路沿道の用途制限を緩和します。
  • 住宅地化が進んでいる工業地や商業地の住宅と操業の環境の悪化を防ぐことを目的として、用途制限を規制します。
 

パブリックコメントの募集期間

 令和3年5月21日(金曜日)から6月21日(月曜日)まで
 

素案の閲覧方法

 市ウェブのほか、平塚市まちづくり政策課(市役所本館6階)、市政情報コーナー(市役所本館5階)、各公民館、ひらつか市民活動センター、各図書館、駅前市民窓口センターで閲覧できます。
 

意見の提出方法

 住所、氏名(団体の場合は、団体名、代表者名および担当者名)、連絡先を明記の上、郵送、ファクス、直接持参、電子メールまたは電子申請システム(e-kanagawa)でご提出ください。
 なお、書式は問いませんが、市ウェブからダウンロードすることもできます。
※公民館などに設置してある「市長への手紙」を利用することもできます。封筒の表面に「用途地域等の変更(素案)への意見」と明記し、本文に必要事項をご記載ください。
 

問い合わせ、提出先

 平塚市まちづくり政策部まちづくり政策課(平塚市役所本館6階 B606窓口)
 〒254-8686 平塚市浅間町9番1号
 電話 0463-21-8781(直通)
 ファクス 0463-21-9769
 0120-704589(なでしこファクス:通信料無料)
 電子メール machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
 

その他

 提出された意見への個別回答は行わず、内容ごとに整理し、意見に対する市の考え方を
一括して公表し、回答します。
 なお、公表にあたっては、氏名、住所、連絡先(電話番号等)の個人情報は掲載しません。また、意見の募集期間中に市内7カ所で説明会を行います。説明会でいただいた意見は、パブリックコメントの取り扱いとします。