秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」開催
令和3年9月29日
平塚市
担当 博物館 学芸担当 野崎
電話 0463-33-5111
神奈川県は、複数のプレートがせめぎあう極めて特殊な場所に存在しています。その複雑な大地の成り立ちについては、数多くの研究によって新しいことが明らかになることで、幾度も書き換えられてきました。これら最新の成果は近年、神奈川県立生命の星・地球博物館が中心となって行われた総合研究計画によって、県内の博物館学芸員をはじめとする地質の専門家らの手によりまとめられました。本展示では、その成果に基づき、神奈川県の地質とその成り立ちに関する最新の知見を紹介します。
藤岡換太郎 氏(静岡大学防災総合センター 客員教授)
担当 博物館 学芸担当 野崎
電話 0463-33-5111
秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」開催
神奈川県は、複数のプレートがせめぎあう極めて特殊な場所に存在しています。その複雑な大地の成り立ちについては、数多くの研究によって新しいことが明らかになることで、幾度も書き換えられてきました。これら最新の成果は近年、神奈川県立生命の星・地球博物館が中心となって行われた総合研究計画によって、県内の博物館学芸員をはじめとする地質の専門家らの手によりまとめられました。本展示では、その成果に基づき、神奈川県の地質とその成り立ちに関する最新の知見を紹介します。
主催
平塚市博物館日時
令和3(2021)年10月23日(土曜日)~令和4(2022)年1月10日(祝)休館日
毎週月曜日(1月10日を除く)、12月29日(水曜日)~1月3日(月曜日)開館時間
午前9時~午後5時 (入館は午後4時30分まで)場所
平塚市博物館(平塚市浅間町12-41)主な出品物
神奈川県産の岩石、化石、鉱物、地形・露頭写真ほか計約200点展示構成
1章 神奈川県の大地/ 2章 県西部の大地/ 3章 県中央部・東部の大地/4章 神奈川県の大地の歴史 /5章 学芸員が選ぶ神奈川県内のジオフォト関連事業
- 特別展展示解説会 10月31日(日曜日)、11月14日(日曜日)
- 講演会「神奈川県の大地を探る」 12月18日(土曜日)
藤岡換太郎 氏(静岡大学防災総合センター 客員教授)
- 野外観察会「神奈川県域ジオツアー」
- 足柄エリア 11月28日(日曜日)
講師 田口公則 氏(神奈川県立生命の星・地球博物館) - 三浦半島エリア 12月4日(土曜日)
講師 柴田健一郎 氏(横須賀市自然・人文博物館) - 箱根エリア 1月9日(日曜日)
講師 笠間友博 氏 (箱根ジオミュージアム)