自己実現に向けて学び合うコミュニティー「Womanネットワークプログラム」を開催
令和4年4月27日
平塚市
担当 産業振興課 企業支援・労政担当 寺島
電話 0463-21-9758
自己実現に向けて学び合うコミュニティー
「あなたらしく、生きる。」をコンセプトに、市内で新たに創業、副業、就職、地域活動等を検討・予定している女性を対象に、知識の提供のみではなく、互いに学び合い、自身の価値観に合った自己実現に結びつけていくためのセミナーを平塚市で初めて開催します。
第1回セミナー 令和4年7月17日(日曜日)午後1時30分~午後4時
第2回セミナー 令和4年8月21日(日曜日)午後1時30分~午後4時
第3回セミナー 令和4年9月18日(日曜日)午後1時30分~午後4時
第4回セミナー 令和4年10月16日(日曜日)午後1時30分~午後4時
第1回~3回セミナー 旧横浜ゴム平塚製造所記念館(八幡山の洋館)
第4回セミナー 勤労会館
講師:合同会社イキナセカイ 代表 安川 幸男
第1回セミナー 「Womanネットワークプログラムとは」
講師:合同会社イキナセカイ 代表 安川 幸男
第2回セミナー 「ビジネスを通して自分の本当の願いを叶える」
ゲスト講師:Agurie 代表 工藤 正子
第3回セミナー 「子育てを、まちでプラスに」
ゲスト講師:認定NPO法人こまちぷらす 理事長 森 裕美子
第4回セミナー 最終発表・所信表明(プログラム卒業式)
セミナー講師 合同会社イキナセカイ 代表 安川 幸男
セミナー 全4回に参加できる方 先着15名
セミナー 令和4年5月23日(月曜日)からウェブで申込受付を開始
セミナーは先着順です。定員に達した場合は、申込受付を締め切ります。
担当 産業振興課 企業支援・労政担当 寺島
電話 0463-21-9758
自己実現に向けて学び合うコミュニティー
「Womanネットワークプログラム」を開催
「あなたらしく、生きる。」をコンセプトに、市内で新たに創業、副業、就職、地域活動等を検討・予定している女性を対象に、知識の提供のみではなく、互いに学び合い、自身の価値観に合った自己実現に結びつけていくためのセミナーを平塚市で初めて開催します。
開催日時
ガイダンス 令和4年6月19日(日曜日)午後3時~午後4時第1回セミナー 令和4年7月17日(日曜日)午後1時30分~午後4時
第2回セミナー 令和4年8月21日(日曜日)午後1時30分~午後4時
第3回セミナー 令和4年9月18日(日曜日)午後1時30分~午後4時
第4回セミナー 令和4年10月16日(日曜日)午後1時30分~午後4時
会場
ガイダンス オンライン(Zoom)第1回~3回セミナー 旧横浜ゴム平塚製造所記念館(八幡山の洋館)
第4回セミナー 勤労会館
事業内容詳細
ガイダンス プロジェクト紹介、セミナー参加者募集講師:合同会社イキナセカイ 代表 安川 幸男
第1回セミナー 「Womanネットワークプログラムとは」
講師:合同会社イキナセカイ 代表 安川 幸男
第2回セミナー 「ビジネスを通して自分の本当の願いを叶える」
ゲスト講師:Agurie 代表 工藤 正子
第3回セミナー 「子育てを、まちでプラスに」
ゲスト講師:認定NPO法人こまちぷらす 理事長 森 裕美子
第4回セミナー 最終発表・所信表明(プログラム卒業式)
セミナー講師 合同会社イキナセカイ 代表 安川 幸男
対象
市内で新たな取組(創業、副業、就職、地域活動等)を検討・予定している女性定員
ガイダンス 定員なしセミナー 全4回に参加できる方 先着15名
費用
ガイダンス、セミナーともに無料申込方法
ガイダンス 令和4年4月28日(木曜日)からウェブで申込受付を開始セミナー 令和4年5月23日(月曜日)からウェブで申込受付を開始
セミナーは先着順です。定員に達した場合は、申込受付を締め切ります。