「太洋中学校区子ども読書活動推進協議会」が市長を表敬訪問 令和4年度「子供の読書活動優秀実践団体文部科学大臣表彰」を受賞

令和4年4月26日

平塚市教育委員会
担当 中央図書館 奉仕担当 仁和
電話 0463-31-0428
 

「太洋中学校区子ども読書活動推進協議会」が
市長を表敬訪問
令和4年度「子供の読書活動優秀実践団体
文部科学大臣表彰」を受賞

 
 「太洋中学校区子ども読書活動推進協議会」が、平成18年度の発足以来、長年にわたり学校・家庭・地域等が連携しながら子どもたちの読書環境の向上に大いに貢献していることを評価され、「子供の読書活動優秀実践団体」として表彰を受けました。平塚市内では、平成21年度の「あすなろ文庫」、平成22年度の「ひまわり文庫」、平成23年度の「なでしこ図書ボランティア」、平成24年度の「神田中学校区子ども読書活動推進協議会」に続き、10年ぶり5団体目の受賞です。
 受賞した「太洋中学校区子ども読書活動推進協議会」が喜びを報告するため、平塚市長を表敬訪問します。
 文部科学省では、平成14年度から、国民の間に広く子供の読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める活動を推進するため、特色ある優れた実践を行っている学校、図書館、団体・個人に対し、「子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰」を行っています。
 

表敬訪問

日時

 令和4年5月6日(金曜日)午後2時から
 

場所

 平塚市役所 本館4階 第1応接室
 

出席者

 太洋中学校区子ども読書活動推進協議会
    久保田 幸子(くぼた さちこ) さん(協議会代表者)
     ほか3名
   
 平塚市
    落合 克宏 市長
    吉野 雅裕 教育長
    平井 悟  社会教育部長
 

子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)表彰

 子供が、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことができないものである読書活動の一層の推進に資するため、国民の間に広く子供の読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める活動において特色ある優れた実践を行っている学校・図書館・団体および個人に対し、その実践をたたえ文部科学大臣が行う表彰です。令和4年度「子供の読書活動優秀実践団体(個人)」は、全国で46団体(名)が受賞しました。
 表彰式は、令和4年4月23日(土曜日)に「子ども読書の日」記念「子どもの読書活動推進フォーラム」の中で開催されました。また、「太洋中学校区子ども読書活動推進協議会」は、「子供の読書活動優秀実践団体(個人)」の代表として選出され、「子どもの読書活動推進フォーラム」に登壇し、事例発表や他登壇者との対談を行いました。
 

太洋中学校区子ども読書活動推進協議会

 平成18年度に平塚市子ども読書活動推進モデル地区の1つとして、地区内の小学校や中学校、幼稚園、保育園、自治会、公民館および図書館等が参画し、発足しました。平成19年度からは、平塚市子ども読書活動推進地区に指定され、学校・家庭・地域等の連携を図り、子どもの読書環境を充実させるため現在まで継続して熱心に活動しています。
(主な活動内容)
 ・中学生読み語りボランティア研修
 ・小学校読書週間おはなし会
 ・幼稚園・保育園年長児学校訪問
 ・公民館子ども図書コーナー整備
 ・小学校学級文庫整備
 ※上記は通年実施している活動ですが、新型コロナウイルス感染症の影響で、年度により活動内容を一部変更または中止している場合があります。
 

平塚市子ども読書活動推進地区(子ども読書活動推進協議会)

 平成13年度に施行された「子ども読書活動の推進に関する法律」に基づき、平成16年度に策定した「平塚市子ども読書活動推進計画」によって、平成18年度にモデル地区として神田・花水・山下・港の4地区に設立されたのが始まりです。
 各小中学校で活動されている図書ボランティアの方々を中心に、家庭・地域・学校が連携し、地域の特性に合わせた活動を展開していくことで、子どもたちの読書環境をより良いものにしていくことを目的としています。