平塚市個人情報保護法施行条例骨子(案)へのパブリックコメントを募集
令和4年4月28日
平塚市
担当 市民情報・相談課 情報公開担当 鈴木
電話 0463-21-8764
平塚市個人情報保護法施行条例骨子(案)への
令和5年4月の改正個人情報保護法施行により、平塚市個人情報保護条例を廃止し、新たに平塚市個人情報保護法施行条例を制定することになります。この条例を制定するにあたり、骨子(案)を作成しました。パブリックコメントの手続きとして市民の皆さまからのご意見を募集します。
公民館などに設置してある「市長への手紙」を利用することもできます。封筒の表面に「平塚市個人情報保護法施行条例骨子(案)への意見」と明記し、必要事項を記載してください。
平塚市市民部市民情報・相談課情報公開担当
(市役所本館5階 516窓口)
電子メール jousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp
担当 市民情報・相談課 情報公開担当 鈴木
電話 0463-21-8764
平塚市個人情報保護法施行条例骨子(案)への
パブリックコメントを募集
令和5年4月の改正個人情報保護法施行により、平塚市個人情報保護条例を廃止し、新たに平塚市個人情報保護法施行条例を制定することになります。この条例を制定するにあたり、骨子(案)を作成しました。パブリックコメントの手続きとして市民の皆さまからのご意見を募集します。
パブリックコメントの実施期間
令和4年5月6日(金曜日)から6月6日(月曜日)資料の閲覧方法
市役所(市政情報コーナー)、各公民館、各図書館、駅前窓口センター、市民活動センターで閲覧できます。また、市ウェブにも掲載します。意見の提出方法
住所、氏名(在勤・在学の方は通勤・通学されている会社・学校名)、電話番号等の連絡先を明記の上、直接持参、郵送、電子メールまたは電子申請システム(e-kanagawa)で下記までお寄せください。また、電子メールの場合は、標題に「平塚市個人情報保護法施行条例骨子(案)への意見」と明記してください。公民館などに設置してある「市長への手紙」を利用することもできます。封筒の表面に「平塚市個人情報保護法施行条例骨子(案)への意見」と明記し、必要事項を記載してください。
お問い合わせ先・送付先
〒254-8686 平塚市浅間町9-1平塚市市民部市民情報・相談課情報公開担当
(市役所本館5階 516窓口)
電子メール jousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp