犬の登録と狂犬病予防注射窓口にキャッシュレス決済を導入
令和4年8月15日
平塚市
担当 環境保全課 環境対策担当 山口
電話 0463-23-9969
犬の登録と狂犬病予防注射窓口に
狂犬病予防法に基づく犬の登録や狂犬病予防注射済票発行手数料を、キャッシュレスで支払えるようになります。現在、手数料の支払いは現金だけの取り扱いですが、キャッシュレス決済の導入によって、現金に触れる機会を減らし、窓口応対時間を短縮するなど、新しい生活様式に沿った、より利便性の高いサービスを提供します。
PiTaPaはご利用いただけません。
「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構および株式会社エムアイシーの登録商標です。
「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
「iD」は、株式会社NTTドコモの商標です。
「楽天Edy」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
「楽天ペイ」は、楽天株式会社および楽天グループの商標または登録商標です。
「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。
「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。
「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。
「WeChat Pay」は、テンセントホールディングスリミテッドの登録商標です。
「Alipay」は、アリババグループホールディングリミテッドの登録商標です。
「UnionPay(銀聯)」は、CHINA UNIONPAY Co.,Ltd.の登録商標です。
「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
担当 環境保全課 環境対策担当 山口
電話 0463-23-9969
犬の登録と狂犬病予防注射窓口に
キャッシュレス決済を導入
狂犬病予防法に基づく犬の登録や狂犬病予防注射済票発行手数料を、キャッシュレスで支払えるようになります。現在、手数料の支払いは現金だけの取り扱いですが、キャッシュレス決済の導入によって、現金に触れる機会を減らし、窓口応対時間を短縮するなど、新しい生活様式に沿った、より利便性の高いサービスを提供します。
開始日
令和4年9月1日(木曜日)利用できる場所
市役所本館5階環境保全課506窓口 犬の登録と狂犬病予防注射窓口(平塚市浅間町9番1号)利用できる時間
月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時まで(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)利用できる決済種類(23種類)
クレジット・デビット・プリペイド ※タッチ決済もご利用できます
Visa、Mastercard、銀聯電子マネー決済
交通系電子マネー
Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca/マナカ、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけんPiTaPaはご利用いただけません。
流通系電子マネー
WAON、nanaco、楽天Edyクレジットカード型電子マネー
iDQRコード
楽天ペイ、au PAY、メルペイ、ゆうちょPay、WeChat Pay、Alipay、銀聯QR(今後随時、利用可能なブランドを増やしていく予定です)その他
電子マネーは、窓口でチャージすることはできません。「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構および株式会社エムアイシーの登録商標です。
「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
「iD」は、株式会社NTTドコモの商標です。
「楽天Edy」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
「楽天ペイ」は、楽天株式会社および楽天グループの商標または登録商標です。
「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。
「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。
「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。
「WeChat Pay」は、テンセントホールディングスリミテッドの登録商標です。
「Alipay」は、アリババグループホールディングリミテッドの登録商標です。
「UnionPay(銀聯)」は、CHINA UNIONPAY Co.,Ltd.の登録商標です。
「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。