原油高・物価高騰に関する緊急経済対策として小規模の事業者の電気使用料の一部を補助
令和4年10月31日
平塚市
担当 産業振興課 企業支援・労政担当 寺島
電話 0463-21-9758
原油高・物価高騰に関する緊急経済対策として
原油価格・物価高騰等の影響により、当初の想定よりも電気料が高騰していることから、小規模の事業者(前年度の年間電気使用量5万kWh以上10万kWh未満)に対して事業用電気料金の一部を補助し、事業継続を支援します。
なお、補助金の予算総額は2億2500万円、令和4年11月1日(火曜日)から申請受付を開始します。
事業規模や法人の種別は問いません。
申請は、1の事業者につき年度内に1回限り
担当 産業振興課 企業支援・労政担当 寺島
電話 0463-21-9758
原油高・物価高騰に関する緊急経済対策として
小規模の事業者の電気使用料の一部を補助
原油価格・物価高騰等の影響により、当初の想定よりも電気料が高騰していることから、小規模の事業者(前年度の年間電気使用量5万kWh以上10万kWh未満)に対して事業用電気料金の一部を補助し、事業継続を支援します。
なお、補助金の予算総額は2億2500万円、令和4年11月1日(火曜日)から申請受付を開始します。
補助対象事業者
市内に事業所を有し、1年以上事業を継続しており、前年度の年間電気使用量が5万kWh以上かつ10万kWh未満の事業者事業規模や法人の種別は問いません。
補助対象経費
前年度の年間電気使用量(kWh)の合計に物価高騰の影響額である7を乗じ、国の電気料の補助対象期間を除外(12分の9を乗じる)した額。補助率
補助率1/2申請期間
令和4年11月1日(火曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで申請は、1の事業者につき年度内に1回限り