神奈川硬式空手道選手権大会で優秀な成績を収めた 拳友会の選手たちが平塚市長を表敬訪問

令和6年5月29日

平塚市教育委員会
担当 スポーツ課 スポーツ担当 山田
電話 0463-31-3060
 

神奈川硬式空手道選手権大会で優秀な成績を収めた
拳友会の選手たちが平塚市長を表敬訪問

 第32回神奈川硬式空手道選手権大会で優秀な成績を収めた拳友会に所属する選手たちが落合克宏平塚市長を表敬訪問します。
 

表敬訪問

日時

 令和6年6月4日(火曜日) 午後4時00分から

場所

 平塚市役所 本館4階 第1応接室

出席者

 近惣 ほたる(ちかそう ほたる) 平塚湘風高校1年生
 髙橋 珠世(たかはし じゅぜ)  土沢中2年生
 徳光 快俊(とくみつ はるとし) 勝原小6年生
 鈴木 蛍(すずき ほたる)    松延小6年生
 髙橋 露依人(たかはし ろいと) 土屋小5年生
 小林 瑠風(こばやし るか)   松延小4年生
 関矢 陽莉(せきや ひまり)   松延小4年生
 徳光 宏翼(とくみつ こうすけ) 勝原小3年生
 木村 佳祐(きむら けいすけ)  土屋小3年生
 水島 碧秋(みずしま あおと)  土屋小2年生
 拳友会 古賀徹也会長、選手家族
 平塚市 落合克宏市長、平塚市教育委員会 吉野雅裕教育長 ほか
 

第32回神奈川硬式空手道選手権大会

主催

 神奈川硬式空手道連盟

期日

 令和6年3月31日

会場

 横須賀市西体育館

結果

 近惣 ほたる  女子中学生   組手の部 優勝
 髙橋 珠世   女子中学生   組手の部 準優勝
 徳光 快俊   男子小学5年  組手の部 準優勝
 鈴木 蛍    男子小学5年  組手の部 3位
 髙橋 露依人  男子小学4年  組手の部 準優勝
 小林 瑠風   男子小学3年  組手の部 3位
 関矢 陽莉   女子小学中学年 組手の部 3位
 徳光 宏翼   男子小学2年  組手の部 準優勝
 木村 佳祐   男子小学2年  組手の部 3位
 水島 碧秋   男子小学1年  組手の部 3位
 

日本硬式空手道拳友会(平塚市東真土2-5-3)

 市内に四つの道場があり、幼児から高齢者まで約100人が所属し、稽古に励んでいるボランティア運営による団体。1978年に設立された空手道場で、防具を付けて実際に相手と戦う「組手」と、相手と戦うことを仮想した「型」の稽古に日々励んでいる。