ケーブルの盗難

令和6年7月22日

平塚市
担当 教育施設課 電気設備担当 太田
電話 0463-35-8115
 

ケーブルの盗難

 平塚市立大住中学校で7月22日(月曜日)朝、敷地内南東側のハンドホール内にあるケーブルが切断され、電力用ケーブルが盗まれたことが判明しました。
 

発覚日時

 令和6年7月22日(月曜日)午前7時ごろ 

発生場所

 平塚市立大住中学校(城所649) 

盗難品

 ケーブル18本(1本約8m)

被害総額

 130,000円 

経緯

 7月22日(月曜日)午前7時ごろ

 大住中学校において校舎屋上防水・外壁塗装工事を行っている施工者が敷地内を見回っていたところ、ハンドホールの蓋が外れていることを確認。ケーブルが切断されていたことが判明し、警察へ被害の連絡。
 

今後の対応

 今回、開けられたハンドホール蓋の手かぎ穴を塞ぐ施錠蓋を今後、設置する予定です。

 
 ハンドホールとは、地中に埋設する電源線などの敷設・修理のために設ける桝のことをいいます。