平塚後見センターよりそい10周年記念講演会

令和6年8月13日

平塚市
担当 福祉総務課 保健福祉総合相談担当 杉﨑
電話 0463-21-8779
 
 

平塚後見センターよりそい10周年記念講演会

 この度、平塚市成年後見利用支援センター(平塚後見センターよりそい)開設10周年を記念して講演会を開催します。成年後見制度の概要と課題、また、制度見直しの動向についての最新情報を、制度に精通した弁護士がわかりやすく話します。
 

主催

 平塚市社会福祉協議会
 

日時

 令和6年10月29日(火曜日)午後2時から4時まで
 

場所

 平塚市中央公民館 4階小ホール(平塚市追分1-20)
 

定員

 平塚市在住、在勤、在学 100名(先着)
 

入場料

 無料
 

申込み

 令和6年8月19日(月曜日)午前9時から
 電話(0463-35-6175)またはFAX(0463-63-3377)で
 

内容

 「成年後見制度と制度見直しの動向」 弁護士 内嶋順一(うちじま じゅんいち)氏
現行の成年後見制度がスタートしてから20年以上たち、本人の状況変化に応じた後見人等の交代が進まないことや、利用動機が解決しても利用は継続することなどのスポット的な利用ができないことが課題となっており、国では、成年後見制度の見直しに向けた検討を行っています。このような制度見直しの動向や最新情報を話します。
 

内嶋順一氏主な経歴

 神奈川県弁護士会高齢者障害者の権利に関する委員会委員、横浜家庭裁判所委員会委員、横浜市障害者差別の相談に関する調整委員会委員長、藤沢市社会福祉協議会契約締結審査会委員、伊勢原市成年後見・権利擁護推進センター長、南足柄市社会福祉協議会契約締結審査会委員長、あしがら成年後見センター長ほか
 

平塚後見センターよりそい(平塚市立野町31-20 平塚栗原ホーム3階)

 成年後見制度の相談や普及啓発、市民後見人養成に取り組むため、2014年9月15日に設置しました。