大相撲高砂部屋が平塚夏合宿を開催
令和6年8月7日
平塚市
担当 総合公園課 施設運営担当 小林
電話 0463-35-2233
24日(土曜日)午前8時頃~ 公開朝稽古
午前10時30分~ ふれあい子ども相撲
25日(日曜日)午前8時頃~ 公開朝稽古、土俵祭
部屋付親方 若松
力士 朝乃山(幕内)
朝紅龍(十両)
他20人
今回の合宿中に行われる土俵祭は、「場所中の安全」を「合宿中の安全」に置き換えて行われます。
担当 総合公園課 施設運営担当 小林
電話 0463-35-2233
大相撲高砂部屋が平塚夏合宿を開催
大相撲高砂部屋の夏合宿が平塚市総合公園で開催されます。この合宿は今回で28回目となりました。連日の公開朝稽古、ちゃんこ試食会(限定)、ふれあい子ども相撲などさまざまな催しがあります。夏合宿(雨天決行)
主催
湘南高砂部屋後援会場所
平塚市総合公園相撲場日時
令和6年8月23日(金曜日)午前8時頃~ 土俵祭、公開朝稽古24日(土曜日)午前8時頃~ 公開朝稽古
午前10時30分~ ふれあい子ども相撲
25日(日曜日)午前8時頃~ 公開朝稽古、土俵祭
高砂部屋紹介
高砂親方部屋付親方 若松
力士 朝乃山(幕内)
朝紅龍(十両)
他20人
土俵祭
土俵祭とは立行司が祭主となり、祝詞を奏上し、供物をささげて場所中の安全と興行の成功、さらには国家の安泰、五穀豊穣(ほうじょう)を祈念するものです。(日本相撲協会ウェブページより引用。)今回の合宿中に行われる土俵祭は、「場所中の安全」を「合宿中の安全」に置き換えて行われます。