イングリッシュイベントを開催
令和6年9月27日
平塚市教育委員会
担当 教育指導課 教育指導担当 髙松
電話 0463-35-8120
イングリッシュイベントを開催
児童の英語に対する興味・関心を高め、コミュニケーション能力の一層の向上を図るため、市内小学5・6年生を対象とした、イングリッシュイベントを開催します。今年で3回目の開催となります。
小学校で慣れ親しんだ英語表現を使って、複数のAET(外国人英語指導者)や一緒に参加した仲間とコミュニケーションの楽しさを味わうイベントです。
午前の部 午前10時~正午
午後の部 午後1時30分~3時30分
各ブースでは、それぞれのAETが、出身国の食べ物や工芸品、動物や遊びの紹介などをします。児童は、その英語を聞き、意味を推測しながら、AETやグループの仲間とのやり取りを通してコミュニケーションの楽しさを味わい、異文化への理解を深めます。
10時15分 活動
11時50分 閉会式
1時45分 活動
3時20分 閉会式
担当 教育指導課 教育指導担当 髙松
電話 0463-35-8120
イングリッシュイベントを開催
市内小学5・6年生を対象
児童の英語に対する興味・関心を高め、コミュニケーション能力の一層の向上を図るため、市内小学5・6年生を対象とした、イングリッシュイベントを開催します。今年で3回目の開催となります。小学校で慣れ親しんだ英語表現を使って、複数のAET(外国人英語指導者)や一緒に参加した仲間とコミュニケーションの楽しさを味わうイベントです。
主催
平塚市教育委員会日時
令和6年10月5日(土曜日)午前の部 午前10時~正午
午後の部 午後1時30分~3時30分
場所
平塚市青少年会館 集会室内容
本イベントでは、さまざまな国の文化に触れる場面を設定し、児童は4、5人のグループで5つのブースを回り、AETや一緒に参加した仲間と英語でのやり取りをしながら活動を行います。各ブースでは、それぞれのAETが、出身国の食べ物や工芸品、動物や遊びの紹介などをします。児童は、その英語を聞き、意味を推測しながら、AETやグループの仲間とのやり取りを通してコミュニケーションの楽しさを味わい、異文化への理解を深めます。
参加予定人数
42名(午前の部・午後の部合わせて)日程
午前の部
10時 開会式10時15分 活動
11時50分 閉会式
午後の部
1時30分 開会式1時45分 活動
3時20分 閉会式