第33回湘南ひらつか魚まつりを開催

令和6年9月30日

平塚市
担当 
【湘南ひらつか魚まつり全般、水産物販売に関すること】
農水産課みなと水産担当 内海
0463-21-2066
【農産物販売に関すること】
農水産課農業政策担当 樹本
0463-35-8102
 

第33回湘南ひらつか魚まつりを開催

 水産物を多くの市民に提供し食生活を応援するとともに、魚の消費拡大を目的として湘南ひらつか魚まつりを開催します。
 漁港を有する本市では、日々新鮮な魚が水揚げされています。また、平塚市水産物地方卸売市場では平塚沖で捕れた魚をはじめ、各地から運ばれた新鮮な魚介類を集荷しています。この湘南ひらつか魚まつりは平成11年から開催し、今回で33回目となります。漁業者、魚市場、鮮魚店、水産加工業者など市内の水産業界全体で開催している点が大きな特徴です。
 また、しおかぜ広場では、平塚産農産物の販売を予定しています。平塚産農産物PRキャラクター「ベジ太」も出演予定です。
 

主催

 湘南ひらつか魚食普及協議会
 

日時

 令和6年10月20日(日曜日)午前9時~11時(売り切れ次第終了)
 

場所

 ひらつかタマ三郎漁港(新港)荷捌き所(平塚市千石河岸地先)水産物販売
 しおかぜ広場(平塚市千石河岸地先) 農産物販売
 

内容

 平塚茅ヶ崎魚市場が仕入れた水産物や地元漁師が当日漁獲した地魚の販売、生シラスの即売(当日の天候により水揚げできない場合があります)、農産物販売、プレゼント抽選会
     

協議会構成団体

 平塚魚商業協同組合、平塚市漁業協同組合、平塚水産加工組合、株式会社平塚茅ヶ崎魚市場、平塚市
 

協賛

 湘南農業協同組合
 

雨天時

 中止等の場合は、当日の午前8時に平塚市ホームページ(トップページの新着情報)でお知らせします
 

交通

 車でお越しの場合は、ひらつかタマ三郎漁港駐車場をご利用ください。
 当日会場で農水産物を購入された方は、ひらつかタマ三郎漁港駐車場の利用料金が無料になります。
 バスご利用の場合は、平塚駅南口から「須賀港」行きバス乗車、終点「須賀港」下車、徒歩5分