「核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展」を開催 平和の尊さ、大切さを訴える
令和6年12月3日
平塚市
担当 行政総務課 行政管理担当 岩田
電話 0463-21-9754
「核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展」を開催
平塚市役所本館1階多目的スペースを会場に、「核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展」を開催します。核兵器による被災状況をパネルで紹介し、核兵器の恐ろしさを伝え、平和の尊さ、大切さを訴えます。
平塚市は、昭和60年12月20日に「核兵器廃絶平和都市」を宣言して以来、さまざまな平和事業を実施しています。
(初日は午前10時から開始、最終日は午後3時に終了)
核兵器廃絶平和都市宣言文
核兵器による被災状況
担当 行政総務課 行政管理担当 岩田
電話 0463-21-9754
「核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展」を開催
平和の尊さ、大切さを訴える
平塚市役所本館1階多目的スペースを会場に、「核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展」を開催します。核兵器による被災状況をパネルで紹介し、核兵器の恐ろしさを伝え、平和の尊さ、大切さを訴えます。
平塚市は、昭和60年12月20日に「核兵器廃絶平和都市」を宣言して以来、さまざまな平和事業を実施しています。
期間
令和6年12月11日(水曜日)~24日(火曜日)の平日、午前8時30分~午後5時(初日は午前10時から開始、最終日は午後3時に終了)
会場
平塚市役所 本館1階 多目的スペース(平塚市浅間町9-1)主催
平塚市事業内容
展示数 約30枚核兵器廃絶平和都市宣言文
核兵器による被災状況