「まちづくり情報自動発行」サービスを開始

令和7年2月10日

平塚市
担当 建築指導課 建築審査担当 本橋
電話 0463‐21‐9732
 

「まちづくり情報自動発行」サービスを開始

 
 3月24日(月曜日)から建築、土木、都市計画関係等の証明書等を発行する「まちづくり情報自動発行システム」の稼働を開始します。来庁者の窓口手続きに係る負担の軽減と職員の業務効率化を図ります。
 

まちづくり情報自動発行システム

 建築、土木、都市計画関係等の証明書等は、所管課ごとの窓口で発行しているため、来庁者はそれぞれの窓口で申請を行い交付を受けることから、各課で手続き時間が生じ、負担となっていました。
本システムは、「各課の窓口を一つに集約」かつ「証明書等の取得を自動で行うシステム」を導入し、証明書等の発行時間を短縮することで、市民の負担軽減を実現するものです。
 

サービス開始日

 3月24日(月曜日)
 

サービス提供場所

 市庁舎本館6階北側中央部 まちづくり情報自動発行コーナー
 

搭載するサービス

  •  建築基準法による確認申請台帳記載事項証明書の交付、建築計画概要書・指定道路図等の閲覧およびその写しの交付
  •  都市計画法による開発登録簿の閲覧およびその写しの交付
  •  都市計画情報図(用途地域、高度地区、防火地域および準防火地域、都市計画施設等)の交付
  •  まちづくり情報図(埋蔵文化財包蔵地、景観計画区域、都市機能誘導区域、居住誘導区域、土砂災害(特別)警戒区域等)の交付
  •  各種ハザードマップ(土砂災害、津波、洪水、高潮、内水、ため池)の交付
  •  道路台帳図、公共基準点測量成果等、下水道台帳図の写しの交付
  •  土地区画整理事業換地図の写しの交付