令和7年3月市議会定例会の提出案件
令和7年2月13日
平塚市
担当 財政課 財政担当 中里
0463-21-8765
行政総務課 行政管理担当 岩田
0463-21-9754
令和7年3月市議会定例会において、1件の報告、32件の議案の計33件の提出を予定しています。また、追加議案として1件の提出を予定しています。会期は令和7年2月14日から3月17日です。
令和6年度各会計補正予算 ……… 主な内容は、別記のとおり
なお、全会計の3月補正後の累計額は、2,428億5,754万8千円となります。
契約の相手方 成瀬産業株式会社
契約の相手方 株式会社弘立
契約の相手方 株式会社下田商会
担当 財政課 財政担当 中里
0463-21-8765
行政総務課 行政管理担当 岩田
0463-21-9754
令和7年3月市議会定例会の提出案件
令和7年3月市議会定例会において、1件の報告、32件の議案の計33件の提出を予定しています。また、追加議案として1件の提出を予定しています。会期は令和7年2月14日から3月17日です。
1 議案(1)について
令和6年度各会計補正予算 ……… 主な内容は、別記のとおり
(補正額) | (累計額) | ||
(1) | 一般会計 | 4,397,653千円 | 110,580,855千円 |
(2) | 競輪事業特別会計 | 2,134,349千円 | 43,431,128千円 |
(3) | 国民健康保険事業特別会計 | 21,106千円 | 25,282,455千円 |
(4) | 介護保険事業特別会計 | 1,187,017千円 | 25,394,796千円 |
(5) | 後期高齢者医療事業特別会計 | 77,226千円 | 5,025,474千円 |
(6) | 病院事業会計 | 382,638千円 | 20,427,363千円 |
(7) | 下水道事業会計 | △488,390千円 | 12,693,656千円 |
なお、全会計の3月補正後の累計額は、2,428億5,754万8千円となります。
別記
令和6年度3月補正予算の主なもの [単位:千円](1) 一般会計 | ||||||||||
〔 歳入 〕 | ||||||||||
市税 地方特例交付金 地方交付税 使用料及び手数料 国庫支出金 県支出金 財産収入 寄附金 繰入金 繰越金 諸収入 市債 |
649,703
54,294
96,966
8,253
1,420,537 262,769 22,876 57,168 27,496 149,989 △ 23,198 1,670,800 |
|||||||||
〔 歳出 〕 | ||||||||||
(総務費) | ||||||||||
人事給与庶務事業 公務災害補償事務事業 文書発送事業 財政調整基金積立事業 市有財産管理事業 公共施設整備保全基金積立事業 庁舎建設基金積立事業 行政情報化推進事業 基幹情報システム運用管理事業 防犯設備整備事業 災害用備蓄拡充事業 国県支出金等返還金 市民税庶務事業 市税収納及び滞納整理事業 税総合システム標準化移行事業 市民税賦課事業 固定資産税賦課事業 戸籍及び住民基本台帳事業 |
△ 5,490
3,418
4,008
13,500
△ 3,000 8,074 663 △ 5,544 △ 29,828 △ 1,758 105,000 744,570 1,010 △ 2,047 △ 23,881 △ 3,809 △ 1,699 922 |
|||||||||
(民生費) | ||||||||||
生活困窮者自立支援事業 住民主体地域内移送等推進事業 なぎさふれあいセンター改修事業(設計委託)(継続費) 戦没者遺族等援護事業 介護保険事業特別会計繰出金 国民健康保険事業特別会計繰出金 高齢者生活支援事業 老人福祉施設入所委託事業 介護保険施設整備等助成事業 後期高齢者医療事業 後期高齢者医療事業特別会計繰出金 介護事業所緊急支援補助事業 障がい者在宅福祉サービス事業 障がい者就労支援事業 障がい者福祉対策事業 放課後児童健全育成事業 地域組織育成事業 市民活動等災害補償事務事業 特別保育拡充事業 民間保育所助成事業 子ども・子育て基金積立事業 子どもの未来支援事業 児童発達支援等事業 保育所運営費等扶助事業 公立保育所等運営事業 (仮称)土沢認定こども園整備事業(設計委託)(継続費) 生活保護者自立支援事業 生活保護法に基づく扶助事業 平塚文化芸術ホール管理運営事業 |
△ 1,549
1,050
△ 9,259
△ 5,122
6,373 62,241 1,000 10,419 849 △ 106,216 △ 46,716 49,994 125,886 136,609 112,178 △ 41,000 △ 5,000 △ 1,067 38,699 23,430 30,943 3,000 660 513,474 △ 9,415 △ 3,089 1,615 726,573 5,000 |
|||||||||
(衛生費) | ||||||||||
保健衛生庶務事業 母子保健事業 予防接種事業 予防接種健康被害救済事業 休日・夜間救急医療推進事業 地球温暖化対策推進事業 環境監視指導事業 聖苑管理運営事業 ごみ処理広域化推進事業 ごみ収集運搬事業 環境事業センター運営事業 最終処分場管理事業 環境事業センター周辺地域整備事業(大神地区集会所耐震改修工事)(継続費) 病院事業会計負担金 |
△ 4,983
7,950
△ 153,945 44,447 △ 1,342 94,000 △ 1,200 2,921 △ 12,640 △ 38,440 △ 747 1,319 △ 4 116,488 |
|||||||||
(農林水産業費) | ||||||||||
森林環境譲与税基金積立事業 畜産振興対策事業 相模川西部土地改良区基盤整備支援事業 河口対策事業基金積立事業 |
108
21,041
23,777 9,486 |
|||||||||
(商工費) | ||||||||||
中小企業経営支援事業 知的対流推進事業 地域共創ポイント事業 七夕まつり開催事業 |
65,057
1,250
139,610 △ 11,000 |
|||||||||
(土木費) | ||||||||||
地籍調査事業 道路施設維持管理事業 道路施設改修事業 狭あい道路整備事業 幹線道路整備事業 道路整備事務事業 自転車通行帯整備事業 橋りょう震災対策事業 橋りょう長寿命化修繕事業 下水道事業環境整備基金積立事業 路線バス運行維持支援事業 ツインシティ整備推進事業 公園施設維持管理事業 総合公園管理運営事業 馬入ふれあい公園施設維持管理事業 |
△ 3,428
△ 39,389
△ 40,700 △ 23,081 △ 86,744 △ 8,000 39,598 △ 25,000 △ 71,759 60 △ 18,750 △ 4,490 1,075 1,320 1,177 |
|||||||||
(消防費) | ||||||||||
消防庁舎等管理事業 消防分団運営事業 |
1,820
1,829
|
|||||||||
(教育費) | ||||||||||
学校給食管理事業 学校安全対策推進事業 教育の情報化推進事業 教育会館維持管理事業 介助員派遣事業 小学校運営事業 小学校施設管理事業 通級指導教室運営事業 小学校大規模改修事業 中学校運営事業 中学校施設管理事業 中学校大規模改修事業 幼稚園運営補助事業 地区公民館整備事業(四之宮公民館新築工事)(継続費) 地区公民館管理運営事業(松原公民館大規模改修基本・実施設計)(継続費) 地区公民館管理運営事業(金田公民館改修設計委託)(継続費) 中央図書館管理事業 地区図書館管理運営事業 博物館管理事業 魅力ある美術展覧会事業 アートギャラリー等施設利用促進事業 各種スポーツ大会開催事業 |
173,259
24,100
△ 2,500 △ 1,500 376 △ 4,500 605,383 100 638,550 △ 1,000 335,434 418,216 12,184 △ 122,784 △ 176 △ 315 △ 3,277 3,559 2,500 1 2,186 30 |
|||||||||
(公債費) | ||||||||||
長期債元金償還金 長期債利子 一時借入金利子 |
△ 99,115
△ 38,252
834
|
|||||||||
〔 継続費補正 〕 | ||||||||||
(変更) | ||||||||||
総額及び年割額等の補正 | ||||||||||
なぎさふれあいセンター改修事業等の変更 | ||||||||||
〔 繰越明許費補正 〕 | ||||||||||
(追加) | ||||||||||
災害情報伝達事業 災害用備蓄拡充事業 戸籍及び住民基本台帳事業 住民主体地域内移送等推進事業 高齢者生活支援事業 介護事業所緊急支援補助事業 障がい者福祉対策事業 びわ青少年の家魅力アップ事業 民間保育所助成事業 子どもの未来支援事業 公立保育所等運営事業 地球温暖化対策推進事業 聖苑管理運営事業 畜産振興対策事業 相模川西部土地改良区基盤整備支援事業 中小企業経営支援事業 知的対流推進事業 地域共創ポイント事業 道路施設改修事業 幹線道路整備事業 生活道路整備事業 道路整備事務事業 自転車通行帯整備事業 橋りょう震災対策事業 橋りょう長寿命化事業 路線バス運行維持支援事業 ツインシティ整備推進事業 総合公園管理庶務事業 総合公園管理運営事業 馬入ふれあい公園施設維持管理事業 消防施設管理事業 学校給食管理事業 学校安全対策推進事業 小学校施設管理事業 小学校大規模改修事業 中学校施設管理事業 中学校大規模改修事業 幼稚園運営補助事業 地区公民館管理運営事業 博物館管理事業 アートギャラリー等施設利用促進事業 |
15,541
105,000
10,210
1,050
1,000
49,994 19,888 7,440 23,430
3,000 4,206 94,000 118,403 21,041 23,777 65,057 1,250 139,610 144,621 161,967 21,334
24,270 39,598 130,503 30,000 76,250 64,020 17,255 1,320 1,177 17,645 173,259 24,100 604,483 638,550 335,434 440,618
12,184 20,000 2,500 22,660 |
|||||||||
〔 債務負担行為補正 〕 | ||||||||||
(追加) | ||||||||||
平和慰霊塔再整備工事 遠藤原最終処分場土留設置工事 地域共創ポイント事業委託料 一般市道舗装修繕 |
54,733 70,000 57,450 100,000 |
|||||||||
(変更) | ||||||||||
期間の変更 消防車両等購入費の変更 |
||||||||||
〔 地方債補正 〕 | ||||||||||
(追加) | ||||||||||
学校整備事業 災害復旧事業 |
1,715,100 47,800 |
|||||||||
(変更) | ||||||||||
起債限度額の補正 防災対策事業等の変更 |
||||||||||
(2) 競輪事業特別会計 | ||||||||||
〔 歳入 〕 | ||||||||||
競輪事業収入 財産収入 繰越金 寄附金 |
2,101,561 5,912 25,876 1,000 |
|||||||||
〔 歳出 〕 | ||||||||||
競輪事業費 | 2,134,349 | |||||||||
(3) 国民健康保険事業特別会計 | ||||||||||
〔 歳入 〕 | ||||||||||
国民健康保険税 国庫支出金 県支出金 繰入金 繰越金 諸収入 財産収入 |
12,090 9,279 27,138 62,241 △ 91,684 1,616 426 |
|||||||||
〔 歳出 〕 | ||||||||||
保険給付費 保健事業費 基金積立金 |
19,894 786 426 |
|||||||||
(4) 介護保険事業特別会計 | ||||||||||
〔 歳入 〕 | ||||||||||
保険料 国庫支出金 支払基金交付金 県支出金 繰入金 繰越金 諸収入 財産収入 |
79,463 37,824 78,619 82,028 6,373 926,782 △ 26,000 1,928 |
|||||||||
〔 歳出 〕 | ||||||||||
総務費 保険給付費 諸支出金 基金積立金 |
957 259,763 236,496 689,801 |
|||||||||
(5) 後期高齢者医療事業特別会計 | ||||||||||
〔 歳入 〕 | ||||||||||
繰入金 繰越金 諸収入 |
△ 46,716 123,342 600 |
|||||||||
〔 歳出 〕 | ||||||||||
総務費 後期高齢者医療広域連合納付金 諸支出金 |
△ 25,289 101,915 600 |
|||||||||
(6) 病院事業会計 | ||||||||||
〔 収益的収入 〕 | ||||||||||
医業収益 医業外収益 |
345,337 116,488 |
|||||||||
〔 収益的支出 〕 | ||||||||||
医業費用 | 382,638 | |||||||||
(7) 下水道事業会計 | ||||||||||
〔 収益的収入 〕 | ||||||||||
公共下水道事業収益 | 324 | |||||||||
〔 資本的収入 〕 | ||||||||||
公共下水道事業資本的収入 | △ 381,448 | |||||||||
〔 資本的支出 〕 | ||||||||||
公共下水道事業資本的支出 | △ 488,390 | |||||||||
〔 債務負担行為補正 〕 | ||||||||||
(追加) | ||||||||||
ストックマネジメント管路改築工事 マンホール蓋交換工事 |
180,000 51,500 |
|||||||||
〔 企業債補正 〕 | ||||||||||
(変更) | ||||||||||
起債限度額の補正 公共下水道事業の変更 |
||||||||||
2 議案(2)について
1 専決処分の報告について
庁用自動車による交通事故等に係る損害賠償について、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分を行いましたので、同条第2項の規定により報告するものです。2 平塚市文化公園会館の設置及び管理等に関する条例
平塚市文化公園会館の設置及び管理等について必要な事項を定めるため、この条例を制定するものです。
3 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理及び経過措置に関する条例
刑法等の一部を改正する法律の施行により懲役及び禁錮の刑に代えて拘禁刑が創設されたこと等に伴い、規定を整備するものです。
4 平塚市一般職員の勤務時間及び休暇等に関する条例の一部を改正する条例
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部改正に伴い規定を整備するとともに、国家公務員に準じてパートタイム会計年度任用職員の有給休暇に係る規定を見直すものです。
5 平塚市特別職員の給与に関する条例及び議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
平塚市特別職報酬等審議会からの答申を踏まえ、特別職員の給料の額及び市議会議員の議員報酬の額を改定するほか、必要な規定を整備するものです。
6 平塚市一般職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
人事院勧告等を踏まえて扶養手当及び地域手当の月額並びに管理職員特別勤務手当、勤勉手当及び住居手当の支給基準を見直すほか、必要な規定を整備するものです。
7 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例及び平塚市消防団員の任免、給与、定員、服務等に関する条例の一部を改正する条例
特別職の職員で非常勤のもの及び消防団員の報酬の額を見直すものです。
8 平塚市営住宅条例の一部を改正する条例
駐車場の利用について見直すとともに、コンフォール平塚住宅の用途廃止に伴い別表を整備するものです。
9 平塚市の福祉会館の設置及び管理等に関する条例の一部を改正する条例
設置目的の見直しに伴い規定を整備するほか、所要の改正を行うものです。
10 平塚市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、規定を整備するものです。
11 平塚市こども発達支援室の設置及び管理等に関する条例の一部を改正する条例
こども発達支援室で行う療育相談及び児童発達支援等の事業の見直しに伴い、規定を整備するものです。
12 重度障害者の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例
対象者の見直しに伴い規定を整備するほか、所要の改正を行うものです。
13 平塚市都市公園条例の一部を改正する条例
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令等の一部改正に伴い、別表を整備するものです。14 平塚市屋外広告物条例の一部を改正する条例
点検義務等に係る規定を整備するほか、所要の改正を行うものです。15 平塚市民病院職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例
人事院勧告を踏まえて、扶養手当、管理職員特別勤務手当及び住居手当の支給基準を見直すとともに、特定任期付職員に勤勉手当を支給することに伴い、必要な規定を整備するものです。16 工事請負契約の締結について
次の工事について、予定価格が1億7,000万円以上であることから、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案するものです。・工事名称 なぎさふれあいセンター改修工事(建築)
契約金額 330,407,000円契約の相手方 成瀬産業株式会社
・工事名称 なぎさふれあいセンター改修工事(電気)
契約金額 350,900,000円契約の相手方 株式会社弘立
・工事名称 なぎさふれあいセンター改修工事(機械)
契約金額 368,500,000円契約の相手方 株式会社下田商会
17 令和7年度各会計当初予算
[ 単位:千円]一般会計 | 105,980,000 | |
特別会計 | 96,480,600 | |
競輪事業特別会計 | 41,454,000 | |
国民健康保険事業特別会計 | 24,753,000 | |
水産物地方卸売市場事業特別会計 | 27,600 | |
介護保険事業特別会計 | 24,957,000 | |
後期高齢者医療事業特別会計 | 5,289,000 | |
公営企業会計 | 35,033,000 | |
病院事業会計 | 21,206,000 | |
下水道事業会計 | 13,827,000 | |
合計 | 237,493,600 |