公共下水道管の緊急点検(一次点検)結果 および路面下空洞調査の追加

令和7年2月10日

平塚市
担当 下水道整備課 維持管理担当 向川
電話 0463-21-9853

公共下水道管の緊急点検(一次点検)結果
および路面下空洞調査の追加

 
 令和7年1月31日から平塚市独自に実施しました公共下水道管緊急点検の一時点検結果をまとめました。また、この緊急点検に路面下空洞調査を追加し、公共下水道管が埋設されている道路の路面下の空洞の有無を確認します。
 

一次点検結果(別添図面参照)

 令和7年1月31日から実施した一次点検の結果は、以下のとおりです。
・腐食するおそれが大きい箇所(全30カ所)
 異常はありませんでした。
・汚水が流れる口径2,000mm以上の下水道管(約5.2km)
 異常はありませんでした。
・市道の路面変状
 異常はありませんでした。
 

路面下空洞調査の追加

 専用の調査車両により路上からレーダー(電磁波)を道路に照射し、その反射波を解析することにより空洞箇所を探し出します。路面下約3mの空洞を確認することが可能です。
 

調査期間

  2月12日(水曜日)から21日(金曜日)まで
 

調査対象(別添図面参照)

 下記の下水道施設のある道路
 ・腐食するおそれが大きい箇所(全30カ所)
 ・汚水が流れる口径2,000mm以上の下水道管(約5.2km)
  

調査後の対応

 路面空洞調査により異常が発見された場合は、速やかに必要な補修を行います。
 結果は後日、平塚市のホームページで公表します。

別添図面(PDF:973KB)
 
 

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します