「ひらつか市民生活ガイドブック2025-2026」を発行
令和7年2月21日
平塚市
担当 広報課 シティプロモーション担当 大井
電話 0463-21-8556
平塚での暮らしに役立つ一冊「ひらつか市民生活ガイドブック」の最新版が完成しました。市政情報をはじめ、毎日の生活に欠かせない生活情報や防災・防犯・子育て・医療機関ガイドなど、便利な情報が盛りだくさんです。「平塚の今、コレカラ」では、平塚市のスローガン「あったかひらつか」と平塚市総合計画を紹介しています。加えて、より多くの市民の方に訪れていただけるよう、「ひらつかの365日」として春夏秋冬のイベントや観光スポットを写真付きで4ページにわたり掲載しています。
冊子のほかに、電子ブック版、市ウェブでPDF版を公開しています。
平塚市と株式会社ゼンリンによる協働発行とし、製作費は広告費で賄っています。

市民生活ガイドブック2025-2026
担当 広報課 シティプロモーション担当 大井
電話 0463-21-8556
「ひらつか市民生活ガイドブック2025-2026」を発行
平塚での暮らしに役立つ一冊「ひらつか市民生活ガイドブック」の最新版が完成しました。市政情報をはじめ、毎日の生活に欠かせない生活情報や防災・防犯・子育て・医療機関ガイドなど、便利な情報が盛りだくさんです。「平塚の今、コレカラ」では、平塚市のスローガン「あったかひらつか」と平塚市総合計画を紹介しています。加えて、より多くの市民の方に訪れていただけるよう、「ひらつかの365日」として春夏秋冬のイベントや観光スポットを写真付きで4ページにわたり掲載しています。
ひらつか市民生活ガイドブック2025-2026
企画製作
平塚市・株式会社ゼンリン規格
A4判フルカラー、108ページ発行部数
18,000部配布開始日
令和7年3月3日(月曜日)配布場所
平塚市への転入者に市役所窓口で配るほか、市役所本館1階総合案内、公民館などの公共施設や、市内商業施設など約90カ所冊子のほかに、電子ブック版、市ウェブでPDF版を公開しています。
平塚市と株式会社ゼンリンによる協働発行とし、製作費は広告費で賄っています。
ゼンリンの強み「地図情報」を利用
『平塚市』の「サービス」や「学校」「福祉・子育て」「公園」などの施設情報が市内のどこにあるのか、記事と連動して、地図上に見やすく表示しました。日常生活に使える「ガイドブック」を意識して編集しました。主な掲載内容
行政のさまざまな制度や施設の概要、各種手続きからごみの出し方まで、市政情報を分かりやすくまとめています。主な特集内容
- 平塚の今、コレカラ
- ひらつかの365日
- 湘南ひらつか名産品・特産品(全31品)
- 公園にでかけよう
- 子育てインフォメーション
- ひらつかNavi
- ホームチームを応援しよう!
- スポーツを楽しもう

市民生活ガイドブック2025-2026