令和8年度に実施する協働事業が決定 市民提案型1事業を審査会で採択
令和7年11月25日
平塚市
担当 協働推進課 市民協働担当 風間
電話 0463-21-9618
令和8年度に実施する協働事業が決定
令和8年度に実施する協働事業として市民提案型1事業を決定しました。
今回提案されたのは市民提案型継続事業1件で、令和7年10月2日(木曜日)に開催されたプレゼンテーション審査において採択しました。
NPO法人平塚のら猫を減らす会
担当 協働推進課 市民協働担当 風間
電話 0463-21-9618
令和8年度に実施する協働事業が決定
市民提案型1事業を審査会で採択
令和8年度に実施する協働事業として市民提案型1事業を決定しました。
今回提案されたのは市民提案型継続事業1件で、令和7年10月2日(木曜日)に開催されたプレゼンテーション審査において採択しました。
事業名
多頭飼育崩壊等の不適切飼育防止の取り組み事業団体名
WAN’S LIFE湘南里親NPO法人平塚のら猫を減らす会
主管担当課
環境保全課目的
協働事業によって、動物愛護や環境衛生の分野のみならず、福祉分野と連携を構築することで、ペットのみならず飼い主への必要な支援につなげ、地域にとって安心安全な生活環境の提供を目指します。内容
- 協働事業実施1年目(令和7年度)に作成したペット情報シートなどを用いて、飼い主や民生委員児童委員、介護事業所などを対象に、プッシュ型の説明会を開催します。
- 「飼い主支援」、「動物の飼育状況の改善」、「周辺の生活環境の改善」の視点を持ち、市福祉部門や県関係機関との事例検討を含めた情報交換会を開催します。
- 不適切飼育事例と判断した際、譲渡会活用などのペットの里親探しサポート、一時保護、不妊去勢手術を行います。
