第74回湘南ひらつか七夕まつり開催時間を30分延長

令和7年11月25日

平塚市
担当 商業観光課観光担当 大川
電話 0463-35-8107
 

第74回湘南ひらつか七夕まつり開催時間を30分延長

 
 来年の開催では、来場者の方々に七夕まつりを少しでも長く楽しんでもらえるように、初日と2日目の開催時間を30分延長することを決定しました。
 イベント等の詳細な開催内容等は、実行委員会で引き続き検討し、令和8年5月頃をめどに発表します。
 

主催

 湘南ひらつか七夕まつり実行委員会
 (実行委員長 平塚市観光協会会長 福澤正人)
 

開催日程

 令和8年7月3日(金曜日)~5日(日曜日)3日間
 (令和7年5月の実行委員会で決定済み)
 

開催時間

 7月3日(金曜日)、4日(土曜日)は、午後8時30分まで
 7月5日(日曜日)は、午後7時まで
 

場所

 平塚駅北口の湘南スターモールと紅谷パールロード、東海道本通りおよび周辺道路など開催エリアや露店出店場所の交通規制の範囲は、第73回と同じです。
 
 

第73回湘南ひらつか七夕まつりの実績

 第73回湘南ひらつか七夕まつりは115万人の観光客を迎え、おおむね3日間天候に恵まれ大きな事故もなく開催できました。
 七夕飾りを観覧する会場と露店出店エリア、イベントやブース出展エリアと3つのエリアに分けることにより、回遊性を保つことができました。
 メイン通りである湘南スターモールや紅谷パールロードには約100本の大型の七夕飾りが掲出されました。また、露店が6年ぶりに路上に合計約100店出店し、ひらしん平塚文化芸術ホール周辺では、各協賛団体などによるファミリー向けイベントが実施され、連日ファミリー層で賑(にぎ)わいました。
 また、新たな取り組みとしてミストファンの設置や休憩テントの拡充、クーリングスポットの設置を行うことで、熱中症対策にも取り組みました。